「お風呂に入れる」に関する質問 (328ページ目)



3か月半の娘がいます。 お風呂のことで質問があります。 お風呂が大好きな子でしたが、 先週ぐらいからお風呂に入れるとギャン泣きするようになってしまいました。 誰もが通る道なのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方、対処方法や期間などアドバイスいただければと思い…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 体
- ギャン泣き
- あやぱる
- 3


赤ちゃんは寝すぎて脱水になることはありますか?生後1ヶ月半の息子君ですが、本日お客様が来てくれていました。お客様がお子さんを連れてきてくれたのですが、息子君も興味津々だったのか、ずっと起きて遊んでいました。午後7時頃になりさすがにもう寝たほうがいいだろうと思い…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 夫
- ayane*
- 3

生理中に赤ちゃんをママさん1人で お風呂に入れる時どうしてますか? 衛生的に一緒に湯船につかるのはちょっと抵抗があるのですが…💧 一緒に入っても問題ないのでしょうか? それともシャワーだけの方が良いのでしょうか?
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生理
- 赤ちゃん
- みんやまま
- 8

なんかモヤモヤするので 投稿させていただきます。。😞 私たち夫婦には1歳3ヶ月の息子が いるんですが、寝かしつけはいつも 私がしています。 ただ、私自身、パパが寝かしつけて くれればなぁって何回も思いましたが 仕事も疲れてるだろうし。。と思い、 今まで言ったことはあ…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 寝かしつけ
- パパ
- 布団
- @vrnwb♡
- 4


来月2人目出産予定です。 ひとりでふたりお風呂に入れるのにベビーバスを買おうかと思っています。 ベビーバスのオススメありますか? 無くても乗り切れますか? 無いと初めの1ヶ月が乗り切れそうになくて... 旦那は頼りになりません。 先輩ママさんアドバイスお願いします!!
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- ベビーバス
- 出産
- kananana
- 1


実母の事でなんだかモヤモヤ... 長いのでお時間がある方は 良かったら見て下さいm(__)m 生後3ヶ月過ぎの男の子を育てているのですが 先日、浴槽でスイマーバを初めて使いまして その時の様子を写真や動画を撮って 実母と義母に送りました。 義母は「上手だね〜★」とか「ご…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 義母
- 子育て
- mii◡̈♥︎
- 13


今生後51日の赤ちゃんがいます。 旦那が朝の9時に仕事に出て 夜の11時に帰ってくるのですが お風呂とか旦那と一緒に入れてるので それから赤ちゃんをお風呂に入れて おめめぱっちりで寝る気配がないので 寝室に連れて行くのが自分らが 寝る支度ができた1時すぎなんですけど 結…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- おててがかっぱえびせん♡
- 10

生後3ヶ月の娘を育てています! ちょい汚いお話になりますが、相談させてください! 前から疑問だったのですが…うんちが漏れてしまったときの対応についてです! 最近ではうんちの回数は減ってきたものの、完母ですし常にゆるゆるうんちです。 量が多い時には、股のところやお腹…
- お風呂に入れる
- 着替え
- お風呂
- 生後3ヶ月
- 完母
- Sho⑅◡̈*
- 8







お世話になります! スイマーバについて質問です(人•ᴗ•♡) 一人でお風呂に入れる時に使ってる方いますか?? その際、親が洗ってる間、見ながら浮かべてる?感じになるんですかね?? スイマーバで浮かんでるのはだいたい何分くらいですか? こっちが早く洗うのはもちろんですが、…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 親
- スイマーバ
- yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾
- 5


こんにちは! ベビー石鹸、ボディーソープ ベビーローション、オイル など、赤ちゃんを お風呂に入れるときに 使ってよかったメーカーを 教えてほしいです! 商品がありすぎて 何を揃えていいやらサッパリです(@_@)💦 ベビーバスとかタオル、ガーゼとかは とりあえずあります…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ライまま
- 3


生後1ヶ月半の娘がいるのですが.お風呂に入れると泣きます(^o^;) ベビーバスを卒業してから風呂場のシャワーにビビってしまい.風呂場に入るとすぐ泣き始め.顔と頭洗うときは気持ちよさそうにします。 しかしシャワー使わないようにしても体を洗い始めるとまた半泣きになります(>…
- お風呂に入れる
- お風呂
- ベビーバス
- 体
- 生後1ヶ月半
- わかさん★
- 5

みなさんちのパパは どこまで子供の事をやってくれますか? それに対して、子供もどれくらいパパの言うこと聞きますか? うちなんかは、まだ1歳半ですが ご飯と寝かしつけは私じゃないと ダメです。 お風呂に入れるのは任せてますが 土日だけですね(>_<) まだ1人しか子供いな…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 寝かしつけ
- パパ
- 1歳半
- Kazuki*
- 12



