




【赤ちゃんの寝返りと安全対策について】 3ヶ月になったばかりですが、今日指しゃぶりしながらぐずっていたので抱っこしようとしたら寝返りのように足をゴロンとして横向きになりました! 横になって、足はうつ伏せの時のようになっても腕が抜けないみたいでそのままから動かな…
- 寝返り
- レンタル
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- こうママ🍀
- 1




赤ちゃんのお座り 生後4ヶ月半の男の子を育てています👶 先週末ぐらいから寝返りに対してすごく意欲があり、ほぼほぼ1人で寝返りができるようになりました✨ 1人で腕を抜くことができる時とできない時がありますが、寝返り自体は割とスムーズかなと思います。 ただ、自分でうつ伏…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 授乳クッション
- 月齢
- 赤ちゃん
- mi♡🦖mama
- 3


自分の危機管理能力のなさに落ち込んでいます。 いつも朝からはリビングのソファーベッドにもうすぐ4ヶ月になる娘を寝かせています。 最近寝返りを始め、そろそろベビーサークルを出したり、目を離すときはバウンサーに乗せておかないといけないなと夫婦で話していたばかりでし…
- 寝返り
- 授乳
- バウンサー
- ベビーサークル
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後4ヶ月です。 1日を通してグズっていないときがほぼありません。 寝ているかグズグズ言ってるかギャン泣きかです。 プレイマットの上で遊ばせていても寝返りをして戻してくれとグズグズ、バウンサーの上に置いてても固定されるのが嫌っぽく外してくれとギャン泣き。 ミルクも2…
- 寝返り
- ミルク
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 7




【保育園での赤ちゃんの服装について】 《保育園での服装について》 生後5ヶ月の息子がいます👶🏻 来月から保育園に通うことになりました! ・北海道在住 ・フード付き以外の服であればなんでもいい ・セパレート、ロンパースどちらでも(同じ0歳児クラスにどっちもいました) ・室…
- 寝返り
- 保育園
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 3






【6か月になる息子の寝つきが悪くなり、夜も起きる頻度が増えて困っています】 6か月になる息子がどんどん寝るのが下手になって困っています。 生後3か月くらいの時はトントンでも寝てくれていたのですが、寝返りを覚えてからはまた抱っこでしか寝なくなりました。 今は抱っこ…
- 寝返り
- 抱っこ紐
- 息子
- 添い乳
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

【赤ちゃんの添い寝におすすめの硬めのマットレスはありますか?】 今まではベビーベッドで寝ていたのですが、コロコロ寝返りするようになり転がっては怒っておきます。これを機に添い寝にしようと思っています。今はベッドで落ちたら怖いので、新しくシングルのマットレスを二…
- 寝返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード