※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みずな
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りができるようになり、うつ伏せが好きで戻しても寝返りを繰り返す。寝返りは一方向のみで、寝返りがえりはまだできない。他の子の成長を見て心配になることも。

【4ヶ月ベビーの寝返りがえりについて】



現在4ヶ月ベビーです。
3ヶ月と10日で寝返りはできるようになり、うつ伏せの姿勢がお好みなのか戻しても戻しても寝返りをしてうつ伏せの状態でいることが多いです。
おもちゃを追って少しずつ回転したり、寝てる間にモゾモゾ動いて180度回転してることなどもあります。
ただ、寝返りは一方向のみですし、寝返りがえりもしません。
アクシデント的に寝返りがえりをしたことが1.2度ある程度です。3ヶ月で寝返りをして、発達はやいなぁと安心していましたが、この前5ヶ月ベビーでズリバイをしている子を見て若干心配になりました。
心配しすぎだと思いますし8ヶ月ごろにハイハイで十分ともわかっていますが…
皆様のお子さんはどうでしたか…?💦

コメント

りん

寝返り、寝返り返り共に5ヶ月で普通でした!
ずり這いはせずに8ヶ月からハイハイで普通でした!
歩いたのは10ヶ月半と早めでした😂
こればかりはやっぱり個人差ですね(*^^*)

はじめてのママリ🔰

寝返り3ヶ月半 、ずりばい(その場でくるくる)4ヶ月、寝返りがえりずりばいつい最近しました💡

成長早い子なのか何もかもが早くてびっくりしてます(笑)
発達が早いだけでなにも心配してませんでした(笑)