

生後1ヶ月の男の子です。 ①体をひねって左に向こうともがくことが多々あります。 寝返りはまだなはずですが、今にも寝返りしそうなくらいひねります。この月齢では普通ですか? ②完ミの方、ミルクは毎回どれくらいあげてますか?
- 寝返り
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


【6ヶ月の子供の成長にイライラしてしまうことについて】 6ヶ月の子供なのですが、最近遊び飲みや、離乳食を食べてる時にキョロキョロ後ろを見たり、寝かしつけでベッドの上でも寝返りやずり這いで動き回ることにイライラしてしまい、もう!!!!!と声を荒らげる事が多々あり…
- 寝返り
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 写真
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




【赤ちゃんとの添い寝方法について】 生後4か月の赤ちゃんです。 新生児からずっとベビーベッドで寝かせているのですが(同じ部屋で)、 最近は寝返りをよくするようになり、夜中確認したらうつ伏せになっている事が多いです。 気づいたら直すようにしているのですが…。 すぐに気…
- 寝返り
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- 添い寝
- えん ( 初心者ママ )
- 3










生後4ヶ月の育児について👶 生後4ヶ月の子供を育てていますが、日中はほぼ一人で寝返りをしてうつ伏せになってご機嫌にしているかセルフで寝ています。 特に泣いたりすることもなく、一人でも平気そうなのですが、問題ないのでしょうか? 調べると発達障害などが出てきて不安にな…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 育児
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後7ヶ月の男児です。 とにかく寝ないし、 とにかく寝返りとずり這いを したいようで激しく動き回る せいで離乳食やミルクを しょっちゅう吐き戻す。 こんなに可愛くて愛おしいのに 同じくらいイライラしてしまう 事が増えました😇 愛情と苛立ちが入り混じり ぶつけようがない…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- 気分転換
- 生後7ヶ月
- 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕
- 6






関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード