
コメント

ママリ🔰
ジョイントマット敷いてましたが、隙間に汚れたがたまるのと、隙間に吐かれちゃうと床まで行ってしまうことがあったのでプレイマットに変えました😅

退会ユーザー
両方使ってます!
ジョイントは形が融通効くので成長に合わせて場所変えて使ってます。西松屋のもので安価でした。
プレイマットはソファの前に置いてます。厚みが欲しかったのでカラズです。大人もヨガできるし気に入ってます。
-
はじめてのママリ🔰
両方と言う手もありますね🧐
ジョイントマットはリビング全体に敷き詰めてますか?
プレイマット大人も使えるのは確かにいいですね♡- 11月10日
-
退会ユーザー
ジョイントは全体には敷いておらず、プレイマットが敷けない細長のところや小さいスペースに埋めてます。
ぜひ検討してみて下さい🐼- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね🧐
ありがとうございます✨
参考にさせて頂きます♡- 11月10日

kaaMam
つかまり立ちするようになり、転倒した際のクッションがわりと吐き戻し用にうちはジョイントマット敷いてます!
ある程度、体がしっかりしたら取り外すつもりです😊
うちはニトリでかいました!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
やっぱ行動範囲が広くなってくるとプレイマットだけよりジョイントマットが全体にあった方がいいですかね🥹- 11月10日
はじめてのママリ🔰
なるほど🥹
掃除もプレイマットの方が楽ですよね!