
生後3ヶ月半の息子がいます。寝返りはできず、寝返りチャレンジ中。オムツ替えが難しく、パンツタイプに移行したいが早いでしょうか。皆さんはいつ移行しましたか?理由はありますか?
おむつのパンツタイプへの移行 いつでしたか?
現在生後3ヶ月半の息子がいます。
寝返りはまだできないものの、寝返りをしようとしょっちゅう真横を向いて寝返りチャレンジをします。オムツ替えの途中でも真横を向いたりします。
また、これは生まれてすぐからでしたが、オムツを変える時にびよーんと足を伸ばそうとするので、オムツのテープがとても付けづらいです。
だいたいは寝返りをし始めてからパンツタイプへ移行すると思うのですが、動きも多少激しくなってきてオムツが替えづらいことが最近増えてきたので、パンツタイプにしてみたいなあと思っています。
首はだいぶ座ってきてますが、まだ寝返りもできないのにパンツタイプにするのは早いでしょうか?
みなさんはテープタイプからパンツタイプへ移行したのはいつでしたか?
また、そのきっかけや理由はありますか?
- ぽてぃ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

秋桜
パンツタイプは割高になるのでできるだけテープタイプにしました。
ただ寝返りが早くおむつ替え中に寝返るようになってからはパンツタイプです。

退会ユーザー
3ヶ月になった頃でした!
足をバタバタするようになったので😊楽になりました✨
-
ぽてぃ🔰
足バタバタすると替えづらいですよね💦楽になったとのことで、わたしも考えてみようと思います!ありがとうございます😊
- 11月10日

ぴっぷる
後数日で3ヶ月になる娘がいます!
うちも足の力が強くオムツを変える度に足をバタつかせてなかなかテープを止められなかったり、ズレてきちゃってうんち漏れが酷かったので、思い切ってオムツタイプに変えました🙆
オムツ替えの時間がスムーズになりました😭
首はだいたい座ったかなー?くらいで、寝返りはまだ出来てないです!(しようとモゴモゴはしてます🤔)
-
ぴっぷる
すみません、↑パンツタイプの間違いです💦
- 11月10日
-
ぽてぃ🔰
足の力強いとオムツ替えるの一苦労ですよね😫
スムーズになるならわたしもパンツタイプしてみたいです!!ありがとうございます😊!- 11月10日

はじめてのママリ🔰
そのくらいにパンツタイプにしました😊
足バタバタしたり上にグングン進んでベストポジションでテープが止められない事が増えてストレスだったので、パンツにしました😅
パンツは割高ではありますが毎日何回もする事だし、ストレスフリーを選びました✨
-
ぽてぃ🔰
ベストポジションで止められない!まさにそうです😂
確かに!沢山やらなきゃいけないことだからこそストレスフリーは大事ですね!ありがとうございます😊!- 11月10日

ぽてぃ🔰
みなさんご回答ありがとうございました!
割高なのは仕方ないと割り切って、楽に替えられるパンツタイプに挑戦してみようと思います😊!
ぽてぃ🔰
やはり枚数減るから割高ですよねー💦
動きが増えるとオムツ替えもたいへんですよね🥲
コメントありがとうございました!