


寝かしつけについて質問です。 娘は生後3ヶ月の頃に寝返りをするようになったのですが、その頃からうつ伏せの姿勢が大好きです。 ですが、その時はまだペットボトルを横に置いたりしたら夜間の寝返りは防げていました。 最近力が強くなり、何をおいても上手いことよけて寝返り…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 遊び
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

先程お風呂上がりのミルクをあげて、パパに任せて上の子の髪の毛をドライヤーしていたら下の子がミルクを嘔吐していました🥲 バウンサーに乗せていたのですが、むりやり寝返りしようとするので下に下ろしたらしく、うつ伏せになりずり這いした時に嘔吐したみたいです💦 明日の朝…
- 寝返り
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後6ヶ月の男の子を育てています。 初めての育児でママ友もいないし不安がいっぱいです。 うちの子はママがいなくても平気そうです。メリーやおもちゃを渡したらずっと遊んでくれています。寝返りがえりはまだで、寝返りして戻れなくなったら泣いての繰り返しです。 笑っても顔…
- 寝返り
- 旦那
- おもちゃ
- ママ友
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝返り中の遊びって何をしたらいいのかな? 鏡が好きみたいで目の前にはおいてあげるけど飽きてきちゃうし オーボールはまだ手に持って行けないから 絵本がいいのかな?
- 寝返り
- 絵本
- 遊び
- オーボール
- 天まま
- 2









寝返り、ずりばいについて 生後4ヶ月の女の子を育ててます👧 昨日あたりからうつ伏せにして目の前におもちゃを置いておくと少しだけ前へ進むようになりました。 ですがまだ寝返りはしてなくて寝返り後にずりばいってするもんじゃないっけ?と少し疑問に思いました。 ずりばいも…
- 寝返り
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 女の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月になった息子がいます! 基本ベビーベッドで生活してるのですが、3ヶ月から寝返りが始まり、最近はお尻を上げて膝を折り曲げてハイハイしそうな体勢をします。ベッドの上では360度好きなところに動き回っています。勢いよくベッドフレームに顔や頭をぶつけていて心配で…
- 寝返り
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード