
コメント

はじめてのママリ🔰
寝返りをして少し経ち、うつ伏せで遊ぶ時間が長くなったころにありました🙈💦見える世界が変わって刺激が増えたのかなぁと思ってました🤔
離乳食始めてからおさまりました🌼

あこ
2週間ほど前に初めて寝返りしたのですが、言われてみればその前後2、3日は夜1時間おきに泣いてました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそのような時期になるんですね😳- 3月28日
はじめてのママリ🔰
寝返りをして少し経ち、うつ伏せで遊ぶ時間が長くなったころにありました🙈💦見える世界が変わって刺激が増えたのかなぁと思ってました🤔
離乳食始めてからおさまりました🌼
あこ
2週間ほど前に初めて寝返りしたのですが、言われてみればその前後2、3日は夜1時間おきに泣いてました😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそのような時期になるんですね😳
「睡眠退行」に関する質問
2か月半〜3か月半くらいまでは夜通し8.9時間程寝てくれてましたが、それ以降、寝返りが始まり現在4ヶ月ですが、夜中2.3時に起きるようになって、夜間ミルクが復活してしまいました😭今は寝返り防止ベルト使用しています …
6ヶ月うつ伏せ寝について 抱っこ寝ですが、(ユニースリープ使用)布団におくとすぐうつ伏せになりがちで、夜中も動いてうつ伏せになって寝てしまうことがあります。 戻したら絶対に起きます💦 睡眠退行がありうつ伏せだ…
生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんの 夜間の睡眠退行についてです。 今までは、入浴後大体20時に最後の授乳をし、 抱っこで寝かしつけ、寝たらそのままベビーベッドに下ろしていたのですが、ここ1週間、背中スイッチが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり変化があった時になりやすいんですかね?!
そして離乳食始めたらおさまったんですね😳
赤ちゃんって不思議ですね😂