





【外出で神経がピリピリしまくりです💦】 夫無しで私と子のみで子連れで外出する時、 「周りは全て敵」と感じてしまうストレス気質です。 先日は最近治安が話題の某地域を歩かざるを得なくて、 大通りから道を一本逸れようとしただけでも 遠目から男性と目が合っただけで怖くな…
- 寝返り
- ママ友
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1







もうすぐ生後6ヶ月になる子がいるのですが、反り返りが強く、特に抱っこ紐を付けてる時に剃りすぎて首がずっと見えてる状態になってしまいます… 首はまだグラつくし、寝返りもまだ1、2回しかしたことがなく、寝返りしてもすぐ寝返りがえりしようとして泣いて助けを求めてきます……
- 寝返り
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 発達
- 反り返り
- はじめてのママリン🔰
- 3


ひとりたっちについて質問です✨ 現在1歳1ヶ月の娘がいますが まだひとりたっちも出来ません🤣 寝返りやお座りは平均的な月齢で クリアしていましたが ずり這いが好きで、その期間が長かったです! そしてハイハイの前に伝い歩きをしました✨ 今はハイハイをしていますが 後ろか…
- 寝返り
- 押し車
- 月齢
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月です。画像のように海老反りになりながら寝るようになりました。寝返りはまだできないのでこのまま寝かせても大丈夫でしょうか?その体勢つらくないのかぁと思ってしまいます笑
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 夫
- 海
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後3ヶ月半の男の子がいます。 寝返りがえりもします。寝返りしていると、 ベビー布団からはみ出してしまいます。70×120 みなさんはお子さんをいつから大人の布団サイズで 寝かせてますか? 寝室問題で頭が痛いです。
- 寝返り
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ
- 2





パンツタイプのオムツ、使い始める基準とかありますか? 漏れって減りますか?? 6ヶ月、8kg、テープタイプのM使用中です! 横を向いて寝ることが多かったり、足をよく動かすのでおしっこがたまに漏れたり、足の付け根からうんちの汁(?)みたいのが出てきたりします💦 これって…
- 寝返り
- オムツ
- おむつ替え
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード