「ハイリスク妊婦」に関する質問 (15ページ目)

質問です。 1人目→40週1日で高位破水、子宮内感染で緊急帝王切開で出産。 2人目→34週3日で高位破水〜完全破水、緊急帝王切開で出産。 3人目→12週、血圧など問題なし。経過順調。 ですが、昨日4回目の検診で『ハイリスク妊婦になるから転院をおすすめします。』といきなり言われま…
- ハイリスク妊婦
- 分娩
- 妊娠4週目
- 妊娠12週目
- 妊娠16週目
- SSちゃん
- 2


最初から予定帝王切開で切迫早産で入院されていた方にお聞きしたいです🙇♀️ 本日の健診で頸管長がだいぶ短くなっていて多分来週から入院になると思います💦 保険適用の関係もあると思うので 点滴って36w6dまでになるのでしょうか? その場合は36wか37wで手術日決まりましたか?…
- ハイリスク妊婦
- 保険
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 妊娠38週目
- りのあ
- 2

友達が彼氏の子と妊娠したと昨日連絡が来ました。 私も現在妊娠中なのですが、ハイリスク妊婦なので22日に改めて病院行くので病院後に報告しようかなと思ってました。 友達は5週で 私は10週です。 前回、友達が妊娠した時 当時の旦那との間で、お金があまりないから、取ってお…
- ハイリスク妊婦
- 旦那
- ベビーグッズ
- 病院
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 7



出生前診断についでです。 現在妊娠11週です。 1人目で妊娠高血圧症候群になり、 2人目妊娠の直前に糖尿病の診断を受け、 糖尿病合併妊娠の ハイリスク妊婦なのですが 最近出生前診断と言う言葉を初めて耳にして 調べてみたところ 自分も調べた方がいいんじゃ ないかと思い始め…
- ハイリスク妊婦
- 不妊治療
- 中絶
- 妊娠11週目
- 出生前診断
- はじめて🔰
- 3


大阪市旭区、守口市付近でハイリスク妊婦の方はどちらで産んでいますか? 以前は大阪赤十字病院で産み、個室なのに費用も安くてよかったのですが、引っ越してしまい遠いため別の病院を探しています。 近くに関西医科大がありますが、評判はどうなのでしょうか。費用も知り…
- ハイリスク妊婦
- おすすめ
- 車
- 夫
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 2

【群馬県高崎市、前橋市周辺でオススメの産婦人科について】 現在妊娠5ヶ月なのですが 主人の仕事の都合で高崎市に引っ越すことになりました。 上の子が今10ヶ月で逆子が理由で予定帝王切開での 出産だった為、帝王切開後、半年での妊娠で 少しハイリスク妊婦ではあります。 …
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠5ヶ月
- 分娩
- はじめてのママリ🔰
- 3




トヨタ記念病院について教えてください! ハイリスク妊婦という事で臨月手前で個人病院から転院することになりました。そこで質問です。 トヨタ記念病院は計画分娩もしくは計画無痛分娩できますか?その際の費用なども教えて頂きたいです!
- ハイリスク妊婦
- 臨月
- 計画分娩
- トヨタ記念病院
- n♡
- 0



初マタです。 明日で、18週に入りますが、安定期まで来れたことで、少しホットしているのですが、一度、初期で流産してしまい、今回妊娠が分かってからずっと不安でした➰ 5ヶ月になれば、少し心のゆとりが出来るかなて思っていたけど🥲 更に不安になり、周りの妊婦さんみたいに…
- ハイリスク妊婦
- 初マタ
- 胎動
- 安定期
- 妊娠18週目
- 長女は猫🔰
- 5


33歳です。同じ年代の妊婦さん、クアトロテストはされましたか? ハイリスク妊婦で大きい病院に転院するのですが、 転院前の産院は全年齢にオススメしていて、転院先の産院は親戚に居ないなら35歳以下はやらなくていいと思うよと言われました。
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 産院
- 5歳
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

質問ではありません。 不妊治療から今に至るまでの、自分の気持ちや感じた事を 書かせて頂きたく、この経験が、誰かの背中を押したり、勇気づけたり、励ましになったらと思ってます。 最初に行ったクリニックでは、あなたには妊娠は難しいでしょう。卵が出来きてこないし、出来…
- ハイリスク妊婦
- 旦那
- 病院
- 不妊治療
- 妊娠5ヶ月
- 長女は猫🔰
- 1




今は、産婦人科で『コロナに感染したら診られないから、感染したら他の病院行ってね』とか言われることあるんでしょうか?😭 それで自分で産める病院探したとかあるんでしょうか、、、 コロナは在住以外の他県では受け入れてくれない、在住の県内で自分で探すことになる、とネット…
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 産婦人科
- 二人目
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


大学病院で妊婦健診を受けていて、助産師外来をしたことある方いらっしゃいますか?✨ エコーなど医師の妊婦健診との違いって感じますか? 1人目の時はハイリスク妊婦だったので毎回医師が担当でしたが、2人目は今のところハイリスクではないので中期以降は医師と助産師外来交互…
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 胎児
- エコー
- 2人目
- はじめてのママリ
- 2


ご自宅から産婦人科まで遠い妊婦さん、不安はなかったですか? ハイリスク妊婦で、近所では出産できないため、持病でお世話になっている大学病院の産婦人科に転院します。 産婦人科まで電車で1時間はかかります。(車だと1時間30分) 上の子の時もすぐ何かあってもぱっと辿り着…
- ハイリスク妊婦
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠9週目
- 破水
- はじめてのママリ🔰
- 3

