「ハイリスク妊婦」に関する質問 (14ページ目)
大阪府吹田市での総合病院について教えてください🙇♀️ 2年近くに及ぶ不妊治療の末、現在11wで妊娠中です。 先週初めての産院での初診の結果、ハイリスク妊婦と言われ、総合病院を勧められました🥲 通院のことも考えて、候補として ○済生会吹田病院 ○淀川キリスト教病院 をあげ…
- ハイリスク妊婦
 - 旦那
 - 不妊治療
 - 産院
 - 妊娠11週目
 
- ぱぴこっこ🔰
 - 3
 
ハイリスク妊婦。 第一子切迫早産で、2ヶ月入院の末36wに出産。 第二子は頸管を縛る手術をして、抜糸翌日37wで出産するも、胎盤早期剥離で、一時赤ちゃんが危険な状態に。 今第三子を個人病院で健診を受けていますが、NICUのある総合病院に移るべきか迷っています。来月また頸管…
- ハイリスク妊婦
 - 陣痛
 - 妊娠36週目
 - 妊娠37週目
 - 切迫早産
 
- りず
 - 1
 
妊娠高血圧症候群になりました。 20週です。昨日検診受けて153/112とかいって自宅でも測ってましたがしたが100超えるなんてしたことなくて😭急遽入院になりました。 週数が週数なので通ってる病院では私の症状次第では見れなく田舎なので大学病院に転院するかもしれません😭 もし…
- ハイリスク妊婦
 - 病院
 - 体重
 - 妊娠20週目
 - 妊娠35週目
 
- べこりか
 - 0
 
妊娠報告についてご相談させてください。 初妊娠で30代です。 今25週になりました。 もともと婦人科系の病気があり、 排卵障害や子宮筋腫、卵巣嚢腫なのどあり妊娠しにくい体質です。 その上で0歳の時から気管支喘息も患っております。 やっと妊娠出来たのですが、病院ではハイ…
- ハイリスク妊婦
 - 病院
 - 妊娠25週目
 - 子宮頚管
 - 切迫早産
 
- はじめてのママリ🔰
 - 6
 
東京都国分寺市への里帰り出産を考えており、ハイリスク妊婦対応、(できれば無痛分娩対応)の病院を探しています。 子宮頸癌で円錐切除をしており早産流産リスクが高いので、緊急時の対応の出来る大きな病院が良く、候補として多摩総合医療センターと成育医療研究センターが上が…
- ハイリスク妊婦
 - 陣痛
 - 病院
 - 里帰り出産
 - 早産
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
大阪市立総合医療センターで妊婦検診を受けてる方^^* 検診の予約取りやすいですか? この度妊娠しまして、ハイリスク妊婦にあたるため大阪市立総合医療センターでの検診と出産をを考えています。 電話で問い合わせたところ最終の予約受付時間が16:30とのことでした。その時間…
- ハイリスク妊婦
 - 病院
 - 妊娠
 - 出産
 - 妊婦検診
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
妊娠糖尿病と診断されました 25週です 全前置胎盤+血小板少ない+貧血のハイリスク妊婦です 糖負荷検査をして、2時間後の血糖が154で、1オーバーのため、妊娠糖尿病と言われました(´;ω;`) 来週内科を受診します どんなことをするんですかね… 今日から何食べたらいいんで…
- ハイリスク妊婦
 - 妊娠25週目
 - 妊娠糖尿病
 - 糖負荷検査
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
妊娠糖尿病のためインスリン注射していますが、 自然分娩で出産を控えています。 ハイリスク妊婦だと、出産費用などは 変わってくるのでしょうか?🥺💭 保険適用になりますか?🥺
- ハイリスク妊婦
 - 保険
 - 自然分娩
 - 妊娠糖尿病
 - 出産費用
 
- ミッフィ𖦊
 - 1
 
妊婦健診に上の子を連れて行かれる方いますか? 1歳の子を連れて健診に行きました。 診察室に入ると助産師に「子供は預けて来れない?」と言われました。 預けれる人は居ないと伝えると「一時保育は利用できない?」といわれました。 核家族で近くに頼れる人はいません。 小さ…
- ハイリスク妊婦
 - 旦那
 - 1歳児
 - 夫
 - 子供連れ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 14
 
パートで今週4の5時間で工場で軽作業をしています。 土日月曜と休みです。 最近妊娠がわかり今8週なのですが以前の妊娠で妊娠糖尿病の疑いがあるので詳しく検査しようとなっていたところ、19wで出てきてしまいそのまま死産してしまいました。 なので糖尿病の検査はしていません…
- ハイリスク妊婦
 - 病院
 - 妊娠8週目
 - 妊娠19週目
 - 妊娠糖尿病
 
- はじめてのママリ
 - 1
 
国立循環器病研究センターで出産された方に質問です。 私はハイリスク妊婦ではありませんが、高齢出産ということと、通っている産婦人科に分娩施設が無く、またその産婦人科の先生が元国循の産科医だった事もあり、紹介にて転院する予定になっています。 まだ紹介状が出るのが…
- ハイリスク妊婦
 - 産婦人科
 - 分娩
 - 高齢出産
 - 出産後
 
- はじめての質問
 - 2
 
妊娠後期ですが産院を変えたいです。後期になって産院変えた方はどういった理由で変えましたか? 現在30週の妊婦です。産院に対してモヤモヤしています。 精神科受診歴のある妊婦は皆さん院内の精神科に受診をすることになっている産院に通院しています。学生時代から3年前まで…
- ハイリスク妊婦
 - 胎動
 - 病院
 - 産院
 - 妊娠後期
 
- 🔰永遠のわかばマーク
 - 2
 
明日で37週になる、 大阪府吹田市の阪大病院で無痛分娩予定の初産婦です。 本日の検診で産後の転院について案内されたので、どなたか同じような経験のある方、また転院先の病院で出産・入院経験のある方がいればと思い質問しました。 医師から、私が無痛分娩後に問題なければ…
- ハイリスク妊婦
 - 産婦人科
 - 妊娠37週目
 - 初産婦
 - 無痛分娩
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
こんにちは初めて投稿させていただきます。 主人の単身赴任に伴う子供(2歳男児)への影響に関して質問です。 現在、2歳半(男)の子がいて、妊娠3ヶ月の母です。来月より、主人の仕事の都合で家族で渡米する予定が間際で妊娠が発覚し、また、ハイリスク妊婦として認定された…
- ハイリスク妊婦
 - 妊娠3ヶ月
 - 2歳
 - 育児
 - パパ
 
- m.suzanne
 - 1
 
滋賀医科大学の産婦人科について質問です。 現在妊活中なのですが、もし妊娠すればNICUのある総合病院が安心と思い滋賀医大にかかりたいと思っています。 調べるうちにハイリスク妊婦以外は個人病院を受診するのが一般的と情報を見て不安になりました。 ハイリスク以外で滋賀医大…
- ハイリスク妊婦
 - 産婦人科
 - 妊娠
 - 出産
 - 総合病院
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2