※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CNRN
産婦人科・小児科

30歳でピルをやめて妊活を考えている肥満の女性が、将来の妊娠について疑問を持っています。ハイリスク妊婦として総合病院を受診すべきか、初診の際にどのような病院を選ぶべきかアドバイスを求めています。

初めて投稿します。
カテゴリ違いだったら申し訳ありません。

現在ピルを服用中ですが来年30歳という事もあり
今服用しているシートが終わったらそのまま
ピルをやめて妊活を初めて行こうかと考えています。

ただ、私はかなりの肥満です、、、。
ピルを処方していただいているクリニックは
「婦人科」のみで「産婦人科」はないので
出産をすることは出来ません。

ですのでまだまだ先の話になりますが
縁があって命をさずかった際には新規で
産婦人科に通うことになりますが、先程
申し上げた通り極度の肥満なので明らかに
ハイリスク妊婦に該当します。そういった場合は
初めての診察の時から総合病院を受診した方が
良いのでしょうか?ただ、総合病院となると
紹介状なしで行くと診察料が物凄く高いはず…
そう思ったので、どうなのだろうと疑問を持っています。

肥満以外でもハイリスク妊婦に該当した方、
初めての診察はどういった病院で受信したのか
アドバイスをいただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通の婦人科で診てもらっても紹介状を貰って総合病院で診てもらえますよ😃

私は双子だったので総合病院に紹介状書いてもらいました😆

  • CNRN

    CNRN


    コメントありがとうございます☺
    婦人科でも総合病院への紹介状いただく事
    出来るのですね!いきなり総合病院に
    飛び込みで行くより安心ですね。゚(っ৹ т )゚。

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

私も一人目妊娠の時はかなり肥満でした💦血圧も高め…💦年齢も35歳と高齢でしたのでハイリスクでした💦ただ、私の場合体外受精だったので、その病院では出産できなかったので、着床確認後、分娩予約を総合病院でお願いしました✨
CNRNさんも今通われてる婦人科で妊娠してるかどうかの確認してもらって確認後、紹介状書いてもらえるのではないかと思います☺️

  • CNRN

    CNRN


    コメントありがとうございます☺
    とても参考になるお返事嬉しいです(^^)

    ただ、恥ずかしながら…
    会社の健康診断で要再検査になってしまい、
    そちらのクリニックには内科もあるので
    血液検査をしてもらった時に先生と話したところ
    厳しい先生だとピルを処方させられないくらい
    肥満度が高いので少し体重減らしましょうと
    言われてしまって(тт)そのときにもうそろそろ
    子供も考えているということも話したら、
    いずれにしても肥満だと色んなリスクがあるから
    少し体重を減らしましょうと言われたので
    今と体重が変わらないまま妊娠したら先生に
    顔向けできないなーって不安になりました´-`)

    なかなか体重減らすの難しくて、、、

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重減らすの難しいですよねー😣私も全然減らせないままでした💦何故リスクの多いこの体重で妊娠をしたのか?と思われただろうなと😅
    ただ、私は二人とも悪阻が酷すぎて一人生む毎に10kgやせて20kg痩せました💦それでもまだ10kg痩せても普通の人になれるか?ぐらいなので、ヤバかったです🤣
    健康になるに越したことはないので、出来ることから始めてCNRNさんにとっても良い妊娠生活とお産になる事を祈ってます!頑張ってください🙌

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

今かかっているところが良さそうなら婦人科にかかって妊活して、妊娠したら産婦人科で良いと思います☺️

私は自身ハイリスクではなかったですが婦人科のあるクリニックで働いていて、妊娠発覚したのでクリニックの先生に胎嚢確認までをお願いしてその後紹介状書いてもらって産科がある総合病院で出産しました✨
かかりつけの婦人科で妊娠までを診てもらう→紹介状→産科の流れの方多いですよ!

  • CNRN

    CNRN


    コメントありがとうございます☺

    他の方も書いてくださっていますが、
    その方法が1番良さそうですね!(^^)!
    せっかく長く通っている婦人科なので…
    婦人科オンリーでも妊娠の検査はして
    頂けるのですね!安心しましたε-(´∀`;)ホッ

    • 11月10日
るる

普通に婦人科で妊娠判定受けてから紹介状書いてもらえると思います💡😊
わたしも肥満だったので、妊娠前から妊娠時に通える範囲で体重管理にできるだけ寛容な病院リサーチしました😂☝🏻(笑)

総合病院の方が妊娠中自分やお子さんになにかあっても安心ですし、産後も継続して見てもらえて安心でした!!

  • CNRN

    CNRN



    コメントありがとうございます☺
    本当は里帰り出産したいなーと思ったのですが
    ハイリスク妊婦だと難しいのかな、って
    思ったのできっと今住んでいる地域の
    総合病院が1番安心できるかもしれません…🤔💭

    ただ、恥ずかしながら…
    会社の健康診断で要再検査になってしまい、
    そちらのクリニックには内科もあるので
    血液検査をしてもらった時に先生と話したところ
    厳しい先生だとピルを処方させられないくらい
    肥満度が高いので少し体重減らしましょうと
    言われてしまって(тт)そのときにもうそろそろ
    子供も考えているということも話したら、
    いずれにしても肥満だと色んなリスクがあるから
    少し体重を減らしましょうと言われたので
    今と体重が変わらないまま妊娠したら先生に
    顔向けできないなーって不安になりました´-`)

    なかなか体重減らすの難しくて、、、

    • 11月10日