※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父の還暦祝いについて。義父がこの夏還暦を迎えるため義姉家族とうち…

義父の還暦祝いについて。
義父がこの夏還暦を迎えるため
義姉家族とうち家族と義弟夫婦で
一泊旅館へ泊まりに、プレゼントしようとなりました。
もちろん義父母の分は私たち3家族で持つものだと考えていたのに
言い出しっぺは義姉のくせにお金がないからと出す気なし。

え?私達と弟夫婦だけで出すの?そんなの納得できません。

海沿いの旅館らしく、義家族は海が大好きなので海でバーベキューしたり
砂浜で遊ぶであろうことも容易に予想がつきます。
私は妊婦なのでそんな暑い時にずっと砂浜にいてバーベキューなんて考えられないし
前回の妊娠で高血圧重症だったこともあり今回ハイリスク妊婦認定されてしまい
あまり無理なことはしたくないです。
ご飯が海鮮しかないことも無理です。
妊婦なのに旦那も配慮なくてむかつきます。

場所変えれないか聞いてみたけど海じゃなきゃ嫌だそうで。
何か他に良い案があれば教えてください

コメント

⭐️

私なら行かないかなww
夫がいくならその分の金額だけ
持たせます!絶対無理せず心穏やかに自宅で過ごすのがいいと思う☺️

私が2人目妊娠中に義兄夫婦が
ハワイで挙式することになりましたが
私は欠席しました!
経過は順調だったけど何があるか分からないので💦

問題は言い出しっぺの義姉がお金出すの渋ってる事ですよね…
旦那さんや義弟夫婦の反応はどうでしたか?

ママリ✨

義姉、お金も払わないなら参加するなよって思いました。
そして、その状況なら旦那だけ参加させてそれなりの金額しか出さないです✋

ポコ太のママ

義姉が言い出したのにお金出さないって…😓お金ないなら義姉家族は参加しなければいいと思いますね💧

もし私が同じ立場だったら参加しませんね。。赤ちゃんに何かあっても後悔するだけだし、そんな集まり行ってもストレス😂旦那が参加したいならどうぞ行ってきてという感じ。

お金の面に関しては、お祝いする気があるのなら兄妹できちんと出し合える金額の範囲内で計画してもらえるようにお願いします!