女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんだったらどうしますか? 夫のLINEは、ロック状態でもメッセージが見れます。 職場で4月から一緒に組んでいる人(上司)が女の人です。 そのときから、LINEでの登録が「あいみ(偽)」と出ました。 旦那に何で下の名前で登録してるん? と聞くと、交換したときはじめからこ…
みなさんならどっちの勤務先を選びますか?(>_<)💧 どちらも正社員です。 A社*9時-18時で帰宅は19時 給料がB社よりいい 有給がなく、休んだ分 減給 上司のパワハラがストレスだけど 外回りの仕事のため一人の時間も多く …
友達が保険のセールスレディをしていますがすごくめんどくさいです😭 5年前に友達がセールスレディになり当時私は結婚を前提に同棲中で私も主人(この時は彼氏)も保険に入ってなかったのでいいきっかけだと思いひとりひとつずつ医療保険に加入しました。それからすぐ結婚して友達か…
仕事のストレスが凄くて辞めたいです。 1年近く派遣で働いてましたが 2人目希望するもなかなか授からず 旦那の収入も安定せず 貯金がほぼない状態だったので 転職を決め この四月から正社員の栄養士として 働き始めました。 毎日バタバタで 仲良しもほぼしてなかったのですが 6…
わかる方がいたら教えてください💔 現在パート育休中、娘は10月で1歳になります。 9月30日までの契約なので今月その更新があり、連絡をもらったんですが…なんと、新しい上司に退職扱いにされてしまっていました💔 店長に来ている人と来ていない人を聞いて処理したらしいんですが…確…
今日は仕事でミスを沢山してしまい 上司に迷惑かけてしまいました😞 落ち込みます... ミスした次の日って仕事行きずらいですよね😞 明日も上司にすみませんでしたと言った方がいいですかね? それと仕事で落ち込んだ時皆さんはどうしますか?
今、働き方に悩んでいます。 今年の3月から、一般事務職の正社員で働いていますが、直属の上司がたまに、契約外の勤務を持ちかけてきたり、また定時間際に仕事を頼んできたりして、お迎え間に合わないことも増え、転職を考えていた矢先、保育園の先生からも「ママ、今の会社辞め…
モヤモヤした話です。 今日、職場の人たちとBBQがありました。 それぞれ車で乗り合って来ていたのですが、若手男性陣が連絡もなくかなり遅れてきました。 冗談まじりで遅れてきたなー!!っていう感じで出迎えたのですが、ヘラヘラした感じで笑って過ごしていました。 その後も…
パートの不満は時短正社員がどうにかするものですか? 時短正社員ですが、時短で帰れる日は月1〜2日で 保育園のお迎えギリギリまで仕事、 残業も主人が帰り早い時にはしてるし、 仕事が終わらなければ、誰もやってはくれないので休日出勤してます。 それなのに、「私の方が残業…
ここで相談するべき内容ではないのかもしれませんが、、、 旦那がここ最近めまいがするとほぼ毎日言っています。1ヶ月前くらいからです。 仕事が毎日残業で7時にでて19時過ぎに帰ってくることがほとんどです。 最近は、仕事の他にも会社で中型の免許を取得するように言われ、休み…
仕事で、売り上げ計算ミスしまった時、上司に なんて答えますか? すみません! 気をつけます!で大丈夫ですか? 他に足したらいい言葉ありますか?
もう本当に腹立ちます、聞いてください。 ある子が私と同じ職場で働きたいと言いました。 1回目約束した30分前に今起きたと言われて子供もいるから仕方ないねと話して終わりました。 2回目私の職場に来る予定でした。最初11時待ち合わせで大丈夫と言ったのに12時に変更され挙句…
お仕事はどれぐらいまでされてましたか? 接客業で結構動き回るので 体のこと考えたらやめるべきかなって思うのですが 体験談を聞きたいです。 また、いつ頃上司に言いましたか?
現在18週の初産婦です。 契約社員のフルタイム勤務です。 初期はつわりのため約2ヶ月休職し、その後復帰しました。 5ヶ月に入ってから頻繁にお腹が張るようになり、仕事中もお腹が痛くなったり張ったりすることがかなりあります。 受診すると張ったとき安静にするよう言われまし…
不妊治療や妊活のために仕事を休職した方いらっしゃいますか? 退職ではなく、休職です。 ..どのタイミングで上司や人事に伝えたか ..その時の周りの反応はどうだったか ..休職はどのくらいの期間だったか ..休職中に妊娠できた場合、一度復職して産休か、復職せずに産休育休だ…
昨日子供のお熱で代わりが みつからない、、、、と 相談させていただきました! 翌日出勤したとき上司にそこの 部署(某スーパー)のお休みに関しては わたしは知らな~い!と言われました。 軽くあしらわれしまいには お願いするのにその態度はダメとも 注意されました! そんな…
正社員で働いていて、別でバイトして年末までに合計5万円くらい稼いだくらいでは会社にはバレる可能性低いでしょうか?😲 旦那が仕事やめた方がいいと上司に言われているらしくて辞めることは確定ですが、辞めるにあたり引っ越すので少しでも足しにしたくてバイトも始めたいとのこ…
就職して1年目で妊娠発覚。 シングルマザー確定で、堕したくないけど経済面で難しい部分もありこれからどうしようと悩んでいました。 ですが、その時営業担当だった方から産休は就職してから1年未満でも取得可能。 育休は1年経っていれば取得可能と言われました。 私は2018年10月…
11月下旬に出産予定です。 10月中旬から産休に入るのですが 産休育休について前例のない会社に務めています。 去年の6月からパートで働き、今年の7月から社員になりました。 上司と話、休む期間は頂けるのですが お金の面が全くわかりません。 前例がないので貰えないと思って働…
旦那が仕事の表彰式で 関東から九州へ上司と行くみたいですが 泊まる必要あると思いますか? 会社からホテル代とチケット出るから強制らしいって LINEで来たんですが前は日帰りだったので納得出来ません😅 3歳の娘が居るのに家庭を持たない人と一緒にして欲しくない💦
旦那 本当に無理になってきた。 赤ちゃん産まれてから 旦那の赤ちゃん返り。仕事の悩みとか毎晩毎晩聞いてよ〜俺のこと心配でしょ?で、赤ちゃん泣いてて赤ちゃん抱っこしたら はぁ、俺より赤ちゃんか。←はい? 育児ってこんなバタバタするもんなの?ねぇ?会社の上司に聞いてみ…
ほんとにもう泣きたい。 育休復帰してから子どもの体調不良続きで2週間以上ほとんど出勤できてなくて、子どもの体調不良とわたしの体調不良で先週は丸々休んでしまって、今週はがんばろうって思ってました。 でも、結局体調良くなりきれてなくて今日は出勤したけど午前中で早退し…
質問ではないですが、ストレス溜まっていっぱいいっぱいなので吐き出させて下さい。 先輩が仕事をあまり積極的にしない人でイライラします。 その分しわ寄せは他の人にいくのですが、みんないい方ばかりで文句も言わず頑張っています。 先輩は仕事の内容もよく分かってなくてミ…
1人目育休取得後、復帰して1年以内に2人目を妊娠した方に質問です。 上司に妊娠報告したときなど まわりの反応どんなかんじでしたか? (喜んでくれた、嫌な顔された、等々) また出産後、再度復帰しましたか? 仕事辞めましたか? これからこうする、など予定でも構いませんの…
妊娠を機につわりがひどくて退職した方いらっしゃいますか…? つわりが辛くてすぐにでも退職したいです…。 上の子の時もありましたが、すでにこれを超えている気がします。 もともと不妊治療に専念したいと思い、9月末で退職を希望していました。比較的休みやすい異動の話等を提…
先週丸々、子どもの体調不良と自分の体調不良で休んで、今週からまた出勤してるけどやっぱりしんどくて、でも出勤してたら昨日吐き気がひどくなって、今日も頑張って出勤したけど頭痛でフラフラしてきたから、早退させてもらった💦 休みすぎてるからか、直属の上司には全く心配さ…
来客者(主人の上司)が、今度家に来るのですが手土産(会社の方と食べれるような菓子折りなど)を渡すのは変ですか? 他の方のお家にお邪魔する時は、手土産を持っていくと思うのですが、自宅に来てもらう場合は渡さないものでしょうか?
旦那の上司(女性)に 専業主婦なら子供2人くらい見れないの?!って言われたりしてたみたい😅💦 旦那ごめんよ🙇♀️ 世間では、 それくらい出来るでしょ!?みたいな目で見られるんだろうな。。 それぞれの家庭の事情もあれば、子育てしやすい、しにくい環境もある、昔と今の違いだ…
職場の人間関係のことで、上司に相談したり何か対策された方はいますか? 職場の人が、かなり悪口をいう人です。 私は極力聞かないように対処していましたが、勤務上その人と2人きりになることを避けられない状況です。 数ヶ月続いていて、私もかなり嫌になり限界がきています。…
看護師1年目の今、長年付き合っていた彼との間に赤ちゃんを授かりました。私はとても嬉しく思っています。しかし、この時期の妊娠ということもあり、仕事、経済と問題だらけです…。 私は急性期病棟で現に1人産休、2人妊婦さんがおり冬に産休に入ると思います。そのような状態で上…
「上司」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…