
25歳のメーカー勤務の女性が、産休や育休を取るタイミングについて相談しています。2人目の子供を欲しいと考えているが、まだ新人で周囲の目が気になり、いつ妊娠すべきか迷っています。会社の制度では1年後とされていますが、自身の状況を考慮してアドバイスを求めています。
皆さんのご意見をお聞きしたいです🙇♀️
わたし↓↓
25歳、メーカー勤務(フルタイム社員)
勤続1年3ヶ月目
子供↓↓
3歳おんなのこ
子供を産んでから入社した今の会社...
この間の上司との面談で
2人目について聞かれました。
わたしはいつでも欲しいと思っていますが
まだ新入社員の私が産休、育休とる事について
どう思いますか?💦😫
2人目が出来たわけではないですが
欲しいと思っています。
何年働いたら妊娠しても大丈夫ですか?💦
会社の制度では1年と書いてあるんですが
今はまだペーペーすぎて周りの目が怖くて
妊娠できません。
育休後も今の会社に復帰する前提で考えています。
社会人のみなさま
主婦の皆様
ワーママの皆様
ご意見下さい🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ちる
コメント

退会ユーザー
わたしの会社も1年働いて
育休もらえます😄
私は入社して4年目で
妊娠しました^^
2人目は復帰して3ヶ月後にできました。
けど私は2人とも出産ギリギリの36週まで働いていたので
そんな休んでるって印象がないのか
特に周りの人もなんも言ってなかったです。

あんじ
再就職後4ヶ月目で妊娠しました。。。
育休はもらえますが、育児給付金はもらえません。
↓この条件満たしてないからです。
育児休業に入る前に2年以上にわたって11日以上働いた月が12ヶ月以上ある(この期間内に雇用保険の加入に空白期間がないこと)
結婚して1年半経っても妊娠しなかったんで、外に働きに出るかなあと思って再就職したら妊娠しました😊周りになんか言われるかと思ったけど意地悪も言われず、みんな優しくここまで来ました。確かにペーペーなんですが、もうみんなのサポート係だと割り切って頑張って働いてます。
制度とかお金とかおいておいて、周りの目はもう仕方ないと思います。自分の幸せとか人生が一番大事だと思って割り切りましたー。
-
ちる
まず最初に
おめでとうございます👏🏻👏🏻💗💗💗💗
周りの方が良い方で本当に良かったです!
復帰はされますか?
私は出来れば2人目産んでも復帰したいです!
なので周りの目が余計に気になっちゃうのかもしれません。- 11月10日
-
あんじ
ありがとうございます😊復帰予定です!そうですよね。気になりますよねー私は1人目なので大丈夫ですが、育児しながらつわりきて働くって大変だろうなあと思います。ちるさんがずっと働きたい意志を持ってらっしゃるようですし、面談でヒアリングしてくれるような職場のようですしうまくいく方法はいくらでもありそうだなあと思います!お互いが納得いく形で進むことを願ってます❤️
- 11月10日
-
ちる
育休取らずに復帰って可能なんですか?!😳😳
会社で育休取れないって強制退社みたいな意味なのかと思ってたので寝耳に水でした!
本当に、みんなが納得する方法を探していくしかないですね🤗
ありがとうございます!- 11月10日
-
あんじ
あ!うちの会社の制度では育児休暇のお休みは取れるけどその間給付金はもらえないです。
なので育休は1年とって復帰予定です。ちるさん応援してますー❤️- 11月11日

ゆうくんママ
フルタイムのパートで入社した月の月末にアキレス腱切って2ヶ月休みました笑
そこから
1年半くらいで産休入ってます
特に周りは平気だと思いますよ
結婚していて1人お子さんいるんですからへーくらいですよ。
-
ちる
ええーー?!大丈夫ですか?!
めちゃくちゃ痛そう😭😭😭😭
2カ月休んだまま産休入った感じですか?!
復帰した時しんどくなかったですか?😫
周りの目気にしすぎなんですかね私...
1人目妊娠した時の会社がやばすぎてトラウマなんですよね😭
妊娠伝えたらその日に退職届書かされてしかも自己都合って書いてねって言われました...- 11月11日

ママリ
私は入社一年過ぎてすぐ二人目妊娠しました。
最初は私も周りの目が怖かったですが、意外と周りは温かかったです。
-
ちる
おめでとうございます👏🏻👏🏻👏🏻
良い会社でよかったです!!!
産後に就職した感じですよね?
私も同じですー。
面接の時に2人目考えてないって言ってしまった気がしてて...
あの時は仕事したくて必死で本当に2人目考えてませんでした😭- 11月11日
-
ママリ
一人目が4歳のとき今の会社に転職して、一年後に二人目妊娠しました。
前の職場で二人目考えてましたが居心地の悪さに耐えられず転職しました。
その時二人目考えてなくても、やっぱそろそろ兄弟作ってあげたいなーとか、これ以上年離したくないなーとか、考え出すのは自然なことだと思います。
周りも理解してくれるはずです!- 11月11日
ちる
そうですよね!
制度的にはどの会社も1年なのかもしれないですね!
四年も働いてからの妊娠だったら周りも喜んでくれそうです〜👏🏻💗
ただ私がいま1年目で3年後となると
上の子が小学生になってしまっています🤣
それはそれでいいんでしょうけど出来れば保育園一緒に通わせてあげたくて...。
復帰して3ヶ月!
おめでたいです〜!
私だとつわりキツイから周りから言われちゃいますかね...
人のことばかり気にして自分のこと諦めるのもおかしな話ですよね😭
退会ユーザー
でもしっかり1年働いてますし
妊娠しても出産まで休む訳でもないし
全然ありだと思うんですが😄
既にお子さんがいるなら
2人目できてもおかしくないですし😄
私も2人ともつわりが酷くて
工場なんですけど
少し製品作ってトイレダッシュの繰り返しでした💨
休憩中仕事終わりは廃人でした😓
悪阻の時期働くのは辛かったです😓
ちる
しっかりと言っても子供いるので
子供のインフルエンザで有休取ったり早退したり、色々迷惑かけましたよ😂
めちゃ迷惑😂😂😂
入社時の面接の時に確か
2人目考えてないと言った気がするんですよ😭😭😭😭
その時は確かに仕事のやる気満々で考えてなかったんですよ😂😂😂
上司は覚えているかな...。
メーカーなので同じ建物に工場あるのでめちゃくちゃわかりますよ💦💦💦
立ちっぱなしのことが多いのでしんどそうですよね💦💦💦