※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

仕事復帰後に有給を多く取得していることが気になり、夫の体調不良での急な休みが怪しまれるか心配しています。また、家庭の事情を伝えるべきか悩んでいます。

仕事復帰1ヶ月半たち、5回くらいすでに有給取得してます
突発的は私の通院と娘の通院、他は規定通り数週間前からの取得、今回夫が体調を崩し動けない状態なので急遽お休みた頂こうと思いますが本当のことでもここまで休んでると怪しまれたりするのでしょうか😭
あと2ヶ月後くらいで部署が変わるので今の方と関わる機会は少なくなりますが、もしそう思われてるなら悲しいなと思います😭また、夫の体調で休む場合、同じ会社なので「家庭の事情」というよりはちゃんと伝えた方がいいのでしょうか?

コメント

スプリング

「家族の体調不良」とするとか…
ご主人が会社に休む理由をどう伝えてるかにもよりますが…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    夫は体調不良でと伝えておりました
    何択か考えましたが夫が動けないことが全て休む理由では無いので家庭の事情でと伝えました🙇‍♂️(周りの方にも相談しました)

    • 6月16日
たけこ

動けない状態というのがどういうことなのか分からないですが、病院の付き添いとかならそのまま言うかなと思いました。
うちは短期介護休暇というのがあって、配偶者の病院の付き添いにも使えるので。
病院に行かず家にいるなら、私だったら放置して出勤するかもです🫢

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    高熱、吐き気、咳があり家から1人で出れる状況ではない感じです!
    うちも介護休暇ありますが、とりあえず一日だけでいいかなという感じなので普通に有給取得しました😌
    病院行かずなら放置ですね😇

    • 6月16日