「慣らし保育」に関する質問 (17ページ目)
至急!慣らし保育中ですが、子供が今日は行かないと言っています。休ませた方が良いでしょうか? 2歳女の子です。 今日で慣らし保育が終わる予定です。 昨日、お昼寝前に「ママいない」と泣いたそうです。その後切り替えて、他の活動は楽しんでいるようでした。 今まで自宅保育…
- 慣らし保育
- 保育園
- お昼寝
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 8
もうすぐ1歳になるのですが、離乳食をスプーンで食べてくれなくなりました。 元々離乳食初期〜中期頃も食が進まなかったのですが、手づかみ食べに変わると量も食べるようになり、スプーンでも食べていました。 しかしここ1〜2週間ほどでスプーン食べを嫌がり、絹豆腐ですら器用…
- 慣らし保育
- 食事
- 1歳
- レンジ
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳1ヶ月で保育園に入園 慣らし保育3日目から昼食までの予定が 息子はギャン泣きで1週間経ってもまだ2時間 みなさんどんな感じで乗り越えました? またこのくらいかかるのは当たり前のことですか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 2歳
- 息子
- 入園
- ゆり
- 3
2月で一歳になる子供がいます。一歳になったら仕事復帰です。長野市で保育園2月から慣らし保育で通わせたいのですが、2月からの場合は、何月から募集でしょうか?詳しい方教えてください!
- 慣らし保育
- 保育園
- 仕事復帰
- 長野市
- J
- 2
品川区の認可保育園について教えてください💦 今育休中で来年の夏くらいまで承認がおり、 育休が終わる前の4月に保育園に入れた場合、 例えば4月中旬くらいまで育休をとりつつ慣らし保育、 実際の復帰は中旬以降、みたいな復帰の仕方は 認められますか⁇ それとも1日付で復帰しな…
- 慣らし保育
- 育休
- 認可保育園
- 品川区
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 3
睡眠時間について 保育園に通っているお子さんの睡眠時間を教えてください。 特に0歳から1歳さん希望です。 1歳の時はこうだったよ、でも大丈夫です! 元々は23時過ぎに寝て9時前後に自然と起きていました。 保育園が決まってからは21時頃に寝るようにしています。 今は慣ら…
- 慣らし保育
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2