
保育園に通う0歳から1歳のお子さんの睡眠時間について教えてください。現在21時から6時の睡眠ですが、短いと感じています。皆さんのお子さんの睡眠時間はどうでしょうか。
睡眠時間について
保育園に通っているお子さんの睡眠時間を教えてください。
特に0歳から1歳さん希望です。
1歳の時はこうだったよ、でも大丈夫です!
元々は23時過ぎに寝て9時前後に自然と起きていました。
保育園が決まってからは21時頃に寝るようにしています。
今は慣らし保育中なので朝はゆっくりですが、
慣らし保育が終わった後は6時頃に起床しないと間に合わなそうです。
0歳、1歳で21時〜6時睡眠は睡眠時間が短いですよね?💦
帰る時間も遅いため寝かしつけは21時頃になりそうで、
前倒しは難しいです。
夜は通しで寝てくれます。
皆さんのお子さんの睡眠時間を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今4歳ですが、1歳の頃はまさにそうでした。
私も仕事上帰るのが遅かったので、
迎えが18時〜19時
寝かしつけは21時までに
朝は6時〜6時半起き
という感じで生活していました。特に短いとかは感じてなかったです。
平日はドタバタで、子供と遊ぶ時間を作ってあげられなかったのが申し訳なかったです💦
はじめてのママリ🔰
迎えの時間帯もまさに同じです!
寝る時間も起きる時間も決めずにゆるゆるやってきたので、
急に寝る時間起きる時間を決めてしまい
どうなのかなと思っていました。
短い感じはなかったのですね!
近い境遇の意見参考になります☺️!
平日子供との時間は確かに作れなくなりそうですね💦
慣らし保育の間は余裕があるのでその間にたくさん時間を取るようにします(><)