

も🐰
撮影するなら
午前中の窓横にて
部屋の電気を消した自然光での撮影をオススメします✨️
被写体に立体感が出てスマホで撮っても綺麗に撮れますよ✨その後アプリにてレタッチで色味や明るさの調整をしてみてください✨

りん
夜だと機嫌を損なったり
眠くなったりして撮影が
無理になりそうなので
朝か昼くらいには撮ってました
寝起きはいかにも寝起き!
って顔だったらしく不評でした笑
も🐰
撮影するなら
午前中の窓横にて
部屋の電気を消した自然光での撮影をオススメします✨️
被写体に立体感が出てスマホで撮っても綺麗に撮れますよ✨その後アプリにてレタッチで色味や明るさの調整をしてみてください✨
りん
夜だと機嫌を損なったり
眠くなったりして撮影が
無理になりそうなので
朝か昼くらいには撮ってました
寝起きはいかにも寝起き!
って顔だったらしく不評でした笑
「撮影」に関する質問
1歳の写真撮影は 1歳の誕生日過ぎてからしますか? 保育園に行き出すので 風邪引くかなーと思い 1歳前 ( 11ヶ月後半)に撮ろうと 思ってますが ほぼ1歳と変わらないですよね?… 1歳の姿ではないのかなと思いつつ、、
👶🏻の写真館(スタジオアリス的な)での撮影、両親や義両親来ましたか、、? いつもよくしてくれるしありがたいけど家族でお祝いしたいしその方が👶🏻も自然体でいられるしなーと思ったり。。みなさんどうしましたか、、??
七五三の前撮りについて質問です。 子ども2人の衣装は着物です。親も一緒に撮影出来るのですが、着物ではなくフォーマルな装いなら洋装でもバランス的におかしくないのでしょうか。 私はツイードのセットアップ、夫はス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント