「慣らし保育」に関する質問 (15ページ目)

8月の20日で一歳になりそこで育休って切れますよね? 保育園にうかり、8月からなのですが、復帰は9月からになりそうです(慣らし保育で)その場合8/31までの手当ては出してもらえるんでしょうか?
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 復帰
- はじめてのママリ
- 2







育休前はフルタイム、復帰後は短時間にする場合有給は短時間の計算でもらうことになりますか? 9月から復帰ですが慣らし保育のためしばらくずっと有給の場合は育休前の計算でお金をもらえるのですか?
- 慣らし保育
- 育休
- お金
- 復帰
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 4

来月から1歳で保育園に預けます。 慣らし保育が1ヶ月ほどありますと説明されてるのですが、 状況によって早まったり長引いたりしますよね🤔 ちょっと気難しいというか飲食が苦手な子で、 新生児の頃からミルク拒否(完ミ)&離乳食始まってからは離乳食も拒否気味で 現状、あまり飲…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


保育士で育休中です。育休を一年半に延長したいです。保育士さんで加点があっても育休延長できた方いますか??どのように申請したか良ければ教えて頂きたいです。 長いですが経緯としては⇩ 娘が12/3産まれ。12月入園希望を出しても、待機児童も多いため12月途中入園は厳しいだ…
- 慣らし保育
- 産休
- 待機児童
- 申請
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1







第二子保育料無料の地域に住んでいます。 扶養内パートをすることになり、保育園に預け始めました。 引き継ぎの関係でしばらくは週3日5時間の勤務、その後週4の5時間勤務の予定です。 保育園からは仕事がお休みでも預けていいよと言われているのですが、果たして毎週休みなの…
- 慣らし保育
- 保育園
- 無料
- パート
- 保育料
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月で今月から保育園通わせていて今慣らし保育中で半月経ちました。 なかなか園でミルクを飲んでくれなくて2,3回吸ったら泣いてしまって飲まないみたいです💦(離乳食は食べます。) 最初慣らし保育のことで保育士に聞いたところ、1ヶ月あれば絶対慣れるとのことだったので…
- 慣らし保育
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後6ヶ月
- kanapi🔰
- 3




八月から保育園なんですけど いつから仕事応募しようかな。 8月から慣らし保育だからそこから?それより前? 医療事務したいな パソコン入力しかできないしタイピング遅いけど。
- 慣らし保育
- 保育園
- 医療事務
- 2児のMaMa💙🩷
- 0



