※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の転園を考えている女性が、園の水分補給やおむつ替え、連絡ノートの欠如、職員配置の不足、戸外遊びの少なさ、食材チェックの不十分さ、未満児へのチョコレート提供について悩んでいます。これらの状況は一般的なのでしょうか。

保育園 転園を悩んでいます。

4月から入園、1ヶ月が過ぎ慣れてきたところです🥲
仕事の都合で7:30〜16:00まで預けています。



転園について悩んでいる点
①水筒持参園ではなくて、園で用意した麦茶or水道水を
先生たちのタイミングであげている様で
特に時間などが決まっているわけでもなく
1歳児なので「飲みたい」とも言うわけでもないので
1日の水分補給量が少ない様に感じます。
現に息子も帰宅すると150mlほど一気に飲みます。
主担任に相談しましたが、妥協案などもなく...

②お昼までの慣らし保育の間は
おむつ替えを1度もしてくれませんでした。
帰る時にはオムツパンパン。
お昼寝以降の慣らし保育中は1〜2枚減るだけでした。

③1歳児なのに連絡ノートや、共通の掲示板(今日やったこと等)の掲示もなく
お迎えの際にクラスの先生がいないと様子もわからず
排便の有無やお昼寝時間などもわかりません。
申し送りノートなども無いため
転倒して頭をぶつけたことも降園後、急いでクラスの主担任から電話がありました。

④クラスの子どもの人数に対して
職員の配置人数が足りていません。
31人いる子どもを5人でみているそうです。(本来なら子ども6人に対して大人1人だという認識です)
そのうち1名は半日のパートでいなくなるため
午後は4人だそうです。
何かあってからでは遅いし
誤飲や誤食などに気がつけるのか疑問です。

⑤戸外遊びが少ない
今週はお天気がいい日が続いているのに
お外で遊ばないそうです。
身体測定・お誕生日会があるため と言われました。
↑2日あれば他の3日はお外で遊んでもいい気がしました。

⑥食材チェックなども園からは一切何も触れられず...
献立見て、未食のものは食べてください。
あげてないものがあったら申し出てください。
↑などの確認もなしです。

⑦未満児でもチョコレートを与えている。
保育園に通ったら仕方ないことだとは思っていましたが
1歳2ヶ月の息子もチョコを食べたそうです。
個人的には以上児〜の提供かと思ってました...
担任の先生も「チョコの味、知っちゃったもんね〜」と
得意気に息子に話していました...



保育士してますが、経験も2園でしかないため
何がおかしいのかわかりません...

みなさんのお子様が通っている園も同様なのでしょうか?
考えすぎ?とも思われる方もいるかと思います...
そう言ったご意見はご遠慮ください。

コメント

ママリ

①は水分摂取が少ないと感じる根拠(?)がわからないので何とも言えないですが、その他はちょっと不安要素満載ですね💦

④の保育士不足が全てなような気がします。
お外遊びも、オムツも、余裕がないのでは?

食材についても管理杜撰で、万が一アレルギーなど症状起こしても対応できなさそうです…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    水分摂取が足りて無いと感じるのは、帰ってきてから凄まじい勢いでお茶を飲むからです🥹💦

    根源は保育士不足なんですよね...
    おっしゃる通りです🥲

    給食は園内調理のため、確認くらいあってもいいのかなと思ってました🥲

    • 4時間前
もろこし

園によって全然違いますし、相性もあるので、ママがここは違うなって思うなら、他の園を見学して、早めに転園するのもいいのかなと思いました。
ちなみにうちは子供と園の相性が合わなかったので、転園させたところ、今は楽しそうに通ってます。
ただ、今の園はのびのびしてる分、怪我が多くなったのが気にはなってますが😓

  • ママリ

    ママリ

    元々、第二希望だったんです...💦
    しかし働かないと生活出来ませんし、見学の際にしっかり確認したつもりだったのですが不十分だった点があったと反省してます🥲
    子どもは楽しそうに通っていて、慣れてきた部分もあり
    決めかねる感じです😅
    のびのび園、怪我多いのあるあるですね💦ただ、お子さんが楽しそうに通ってくれているなら安心できますね🥰

    • 4時間前
  • もろこし

    もろこし


    初入園で全部聞けるママはそんないないと思いますよ💦
    私も最初の園は第1希望の園ではなかったんですが、預けられればいいやくらいの感覚で入れてしまいました😓
    お子さんが楽しく通われているなら、転園迷いますね😣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

私は保育士でもないので全然知識はないですが
①は、うちの園も1歳児クラスは水筒持参ではないです。元々水分こまめにたくさん飲む子なので多分保育園だと喉乾くみたいでお迎え行った後一気にめっちゃ飲みます😂便秘も加速してます。。が、仕方ないのかなと思い朝と帰宅後にたくさん飲ませるようにしてます!
⑦に関してはうちの園も1歳児クラスでもチョコ出てました!😭私もチョコの味知っちゃったんだ、、と少し残念でしたが😅
他に関しては素人でも分かるくらいにきっと保育士不足ですよね💦
私も自分の子が通ってる園の出来事なら気になると思います。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど...💦我が家も朝と帰宅後たくさんあげてます🥲

    チョコもある話なんですね🥲

    保育士足りないですよね🤔
    何もわからなくて...預かってもらえてるだけでありがたいんですが🥹

    • 4時間前