※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園の送りはママがしてますか?それとも旦那さんがしてくれますか?来…

保育園の送りはママがしてますか?それとも旦那さんがしてくれますか?

来月から保育園に通うのですが、送りは出社時間が遅い方がする決まりだと保育園からお伝えされ、そうなると旦那の方が遅いので送りは任せることになります。

ですが、旦那は本当に何年も朝自分で起きません。
毎回私が起こさないと起きないし、起こさないと寝坊をします。また、飲み会で朝方帰ってくることがかなりの頻度であります。
それもあって朝の送りを旦那に任せるのが不安です。

現在慣らし保育中で、先日試しに旦那に送ってもらいました。登園は9時なので8時に旦那を起こし、その間で身支度、出る準備をしてと伝えてるのですがずっと寝ていて、結局登園は9時過ぎました。

こういうことがあり、本当にイライラするので可能であれば私が送り迎えはしたいです。旦那が起きてくれれば解決する話ですが。。
ですが保育園は出社が遅い方が送りをしてほしいとの事。

どこの保育園もそうですか??

コメント

ミニー

そんな、保育園は聞いた事なかったです😅

保育園に近い職場はママですか??
それだと、近いからって事でママでもいいのでは?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはりこちらの保育園がおかしいんですかね??

    職場は電車で私の会社まで30分、旦那は電車で20分です。

    • 2時間前
  • ミニー

    ミニー

    おかしいというより
    珍しいのかな?と思いました🤔

    電車だから方向は一緒なんですね🥹

    旦那さん夜寝るのはどうですか?
    ちなみに、登園は9時過ぎてはダメなんですか?💦

    • 2時間前
3人のママ

うちも出社が遅い方に合わせてます。なので、基本私です。
朝起きないとしても、はじめてのママリ🔰さんが出社が早いなら旦那さんがやらなきゃいけないことなのでやらせないとかなと思います…
心配ですが、何度もやらせて遅刻して保育士さんから注意されを繰り返したら変わっていくのかなと。

ゆー

なんでなんですかね🤔
うちの保育園ではそういった決まりはないです💦

ちなみにうちは夫が7時半過ぎに娘と一緒に出ます!
私が出るのはその30分後でそれまで夜ご飯の仕込み等をします!

ママリ

そんなこと言われたことないです!

正直どっちが出社遅いかなんて保育園把握していないと思うので、やりやすいようにしてしまうと思います💦

朝自分で起きないのがそもそもちょっと…とは思いますが😅

満腹中枢ないのすけ

いろんな園がありますね🤔
うちもそんな方針はなく兄弟別園で転園もしていますが初めて聞きました💦

我が家は有無を言わさず私が送迎です💦
朝は旦那が早いので仕方がないですが💦