

はじめてのママリ🔰
夫がバツイチ、持ち家ありです。
元嫁が売却に同意せず、元嫁と賃貸契約を正式に交わしたそうです。
固定資産税もきちんと支払っていただいています💡
ちなみに養育費は払い終わっていますので、養育費代わりに払うという選択肢もありません。

✩sea✩
周りの方ですが、奥様とお子さんが出て行って、旦那が1人で住んで、後々新しい妻が住み始める、という感じが2組います!
私の親も離婚していますが、父が出ていきましたが、ローンは完済してました。(母の両親の土地のため、母の家です)
女性側としては、子どもと家に住み続けて、ローンは元旦那に支払ってもらいたい、ですが、元旦那は拒否しそうですね💦

はじめてのママリ🔰
この前まで考えてたのが、、、
子供と継続して住むなら名義変更して自分でローン払って住むこと。
もし万が一、旦那名義で支払いも旦那となった時、急に出て行ってと言われたらそうせざるを得なくなるなーと思ったからです。
ですが、この家に満足してないので離婚したら自分で建てたいなーとか考えてます。
とりあえず「旦那の」というのを無くした方が後々楽だなとは思ってます。
コメント