※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
お仕事

保育園の途中入園について質問です。9月中旬に仕事復帰したいため、8月…

保育園の途中入園について質問です。

9月中旬に仕事復帰したいため、
8月から入園希望しているのですが、
ここの自治体では入園から1ヶ月以内に
復職しないといけないというルールがあります。

なので8月のお盆明けから慣らし保育を開始し、
9月中旬に仕事復帰するのは可能でしょうか?
保育園入園が1日からのイメージだったので、
月の途中から入園できるものなのかどうか、、、
園や地域によって違うかもしれませんが
ご存知の方いらっしゃいますか😭??

コメント

ママリ

私もお盆明けから保育園に預ける予定です😊
2週間もあれば慣らし保育終わると思うので(と信じたい😂)大丈夫だと思います✨

上の子のときもギリギリまで家で見たくて月途中から預けましたが大丈夫でした🙂ただ保育料は日割り計算ができないので、途中からでも一月分の保育料はまるまるかかってきますとのことでした🙂

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    お盆明けから入所😳同じですね😳
    月途中からの入所できる園もあるんですね✨良かったです!
    情報ありがとうございました🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保育園や自治体(ルール的に確実に違う自治体です)によって異なる前提での回答です。
今月から保育園に行っています。連休があることあって、保育園側から1日からの登園か連休明けからの登園か選ばせてもらいました。なのでお盆明けから通わせるのをOKしてくれるかもしれません。
また私が住んでいる自治体では例外なく期限内に復帰しないと退園になるので、ゆゆゆさんが望む時期の復帰は厳しいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑のように答えましたが、8月内に復帰するとして長くても2週間ほどの期間しか慣らし保育できなくなるので保育園側が難色示しそうですね…

    • 2時間前
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    せっかく慣らし保育しても連休でまた1からになっちゃいますもんね😭💦
    選ばしてくれる園もあるんですね!
    私の理想としてはお盆明けから3週間ほど慣らし期間をとって、9月の2〜3週目から仕事復帰できるといいんですけど😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の地域では、その場合だと8月1日入園になって、8月中に復帰しないといけないルールです!慣らし保育を遅らせるぶんは園と相談できますが、復帰は8月中ですね🤔

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    入園と同じ月に復帰しないといけない地域もあるんですね😭
    また市役所で確認してみます💦
    情報ありがとうございます😭

    • 1時間前