※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

働くママさんに質問です。育休後に仕事復帰したが、現場職との両立が難しく転職を考えています。フルリモートでフルタイム勤務の仕事と、基本出社だが在宅も可能な時短勤務の仕事で悩んでいます。どちらの選択肢にもメリットとデメリットがあり、実際に育児と仕事を両立している方の意見を伺いたいです。

働くママさんに質問です!

育休あけたので仕事復帰しましたが、現場職で今後両立しながらずっと続けるのは無理だなと感じ転職活動中です!

①フルリモートでフルタイム勤務、たまに夜の会議入る事もある、年収350万くらい、業務への興味は△

②基本は出社だけど在宅出来ない事もない、時短勤務、ゆくゆくは勤務時間伸ばしてフルタイム勤務にするつもり、年収250〜300万スタート、業務への興味は◯

今、この二社で悩んでます。
フルリモートだとダレてしまいそうな気もします。。
②は時短勤務だとスタート年収こそ低いですが、評価や昇給もあるので頑張り次第で収入あげる事も可能かとは思います。

どっちもメリット、デメリットがあるので悩みます。
実際に働きながら育児してる方のご意見うかがいたいです!

コメント

ママリ

もうママさんの答えは②で決まっていそうな気がします😊笑

フルリモートは実際子育てには魅力的ですが、メリハリがつけられないので難しいですよね🤔

  • ママリ

    ママリ

    バレましたか…笑
    でもまだ少し悩んでます。💦
    フルリモートに惹かれるんですけど、長い目で見たときにどうなんだろう?とも思いますし。。。
    フルリモートだったとて、もし子どもが熱出したりして家にいてもずっとかまえるわけじゃないので、先方と通話してる間に泣き声聞こえたりしたらそれはどうなんだろうとも思いますし💦

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ


    リモートで営業と事務同時進行してた時ありましたが、パソコンは触るし電話の後ろでは騒ぐしでイライラしました😮‍💨

    • 7月5日
ちゃんちー

わたしだったら、フルリモートだと絶対だらけてしまうので②ですね🙂

  • ママリ

    ママリ

    私もだらけてしまいそうなのが懸念点でして💦
    でもフルリモートなら何かあった時の対応もしやすいのかな?とか収入も大きく減らないしな、とか思って悩んでます。

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

フルリモートだと直接顔を合わせないのかな?と思うので、
私は家族以外と話したりするのも母親業主婦業の息抜きになってる気がします!
なので②派です!!

  • ママリ

    ママリ

    確かに部屋にずっと1人で直接顔は合わせずだとしんどくなるかもですね。。
    ありがとうございます!

    • 7月6日