※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に通わせている方、断乳ってしましたか?🥲今慣らし保育中で、今日…

保育園に通わせている方、断乳ってしましたか?🥲

今慣らし保育中で、今日初めてお昼寝までしてきたのですが、30分しか寝なかったそうです😅
低月齢の頃から寝ない子で、1歳になった今も夜間授乳3回ほどしてます。
先生から、断乳の予定とかはないですか?と言われました。これって断乳した方がいいですよって遠回しに言われた感じですよね?笑
断乳したらお昼寝もよく寝るようになるんでしょうか?
娘の場合、外出先だと全然寝なかったり、いつもと違う場所だと敏感ですぐに起きたりするので、断乳すれば寝るようになるとも限らないのかなーと思っているのですが、、

私としては、夜間授乳はしんどいですが、低月齢の頃授乳しても寝なかったことを思えば飲めば寝てくれるのでまあなんとかやっていけてる程度なのと、保育園で頑張ってるので家では精神安定剤として飲ませてあげたい気持ちもあり、自然に飲まなくなるまで飲ませててもいいかなーと思っていました。
でも先生に言われてしまったので、断乳すべきなのかモヤモヤしています🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月で預けて1歳半で断乳しました!
全然何も言われなかったので自分があげたいだけあげましたよ☺️
気にしなくて大丈夫ですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳半、理想のタイミングです🥹私も1歳半ごろまで飲ませたいな〜と思ってました🥹
    あげたいだけあげてもいいですよね😭
    そう言っていただけて心が軽くなりました😮‍💨ありがとうございます🤍

    • 1時間前
ゆー

断乳はしましたが、保育園に入園してから4ヶ月半後にしました!
はじめてママリさんの考えと同じように家では精神安定剤として飲ませてあげたい気持ちがあって、保育園に慣れてから&休みが一定期間ある(年末年始休み)タイミングで断乳しました!
ただ日中の授乳は徐々に少なくしていって途中から夜間授乳のみ→断乳という感じで進めました!

保育園に行かない日は日中も授乳されてるのでしょうか??
そうだったら多少影響はあるかもしれませんが、日中ほとんどあげてないのならお昼寝はあまり関係ないのかなと思います🤔
その子と親が良いと思った方で良いと思います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ考えの方がいて安心しました😮‍💨
    私もやるなら年末年始のまとまったお休みの時がいいなーと思ってました!

    1日家にいるときは昼寝の前に欲しがることが多いのですが、外出したりしてると家に帰るまで飲まなくても大丈夫なことが多いです🙆‍♀️夜の方が飲んでます笑
    やっぱりお昼寝とはあんまり関係ないですかね??
    保育園で寝なくて先生たちにご迷惑おかけするなら断乳すべきなのか…とも思いましたが、やっぱり自分のタイミングで断乳したいなと思います😌

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

姉妹4ヶ月、末っ子は6ヶ月でこの春入園しました😊
上の子達は1歳2ヶ月頃まで続けてましたし、末っ子も継続中です!

ママの気持ちで、決めたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳過ぎても飲ませててもいいですよね🌼
    保育園頑張って行ってるし、まだまだ飲ませてあげたいなーと思ってしまって😂
    保育園行きながらも授乳されてる方がけっこういらっしゃって安心しました✨
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 1時間前