
至急!慣らし保育中ですが、子供が今日は行かないと言っています。休ませ…
至急!慣らし保育中ですが、子供が今日は行かないと言っています。休ませた方が良いでしょうか?
2歳女の子です。
今日で慣らし保育が終わる予定です。
昨日、お昼寝前に「ママいない」と泣いたそうです。その後切り替えて、他の活動は楽しんでいるようでした。
今まで自宅保育だったので、保育園に行き始めた時は毎日楽しみにここ2週間通っていました。
今、家では泣いてはいないですが、保育園行こうか!準備しようか!と声かけると、「保育園いかない」と言います。
本当に行きたくないのか、私の声かけにただ行かないと言っているのか分からなくて。。。
- はじめてのママリ🔰

HSPママ
行かないと言ったら休めると思われても困るので、体調大丈夫なら連れて行きます。
今朝は行き渋りがあったと園についたら伝えるか、連絡帳に書いておきます。

はじめてのママリ🔰
行かないと言ったら休めると
思っても困るので私だったら連れて行きます🥹
行ったらきっと楽しめると思います😆

はじめてのママリ🔰
行きたくないのだと思います。
大人だって家にいたほうが楽ですもん、子供もそうかなと思ってます。
とりあえず行ってみて先生に相談したらどうでしょうか?
お昼食べる前までや食べた後まで等、色々やり方はあるかもです。

はじめてのママリ🔰
私なら行かせます💡
うちも楽しく行ってたのに急に登園拒否したことありましたが、根気よく連れて行きました。
寂しさももちろんありますが、なんだかんだ行ったら楽しいようです。

ママリ
そもそもお盆保育で慣らし…?って感じですが、その辺は園とやりとりされた上で決まってると思うので🙌
2週間頑張って疲れが出てきたんだと思いますよ😊お仕事はいつからですか?1日ゆっくり休んで「明日からはまた頑張ろうね✨」ってことも入園してからもありますし、お休みや早お迎えでも良いと思います!
私も子どもが初めて「行きたくない」と訴えた時は仕事休みました。毎回とはいかないけど、ちゃんと気持ちを受け止めて聞いてもらえるんだなって安心感をもって欲しかったので☺️

🍓( 28 )
ここで休ませたらまた再スタートなので行かせますし、先生の立場からでもきて欲しいです😊

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
玄関で外の天気を見せたら少し行く気になったようだったので、みなさんのコメント参考にさせていただき行かせました!
連れて行ったら他の子たちが今日はみんなギャン泣きで、そういうもんなんですね🥹着いてもうちの子は大丈夫そうでした!(頑張ってくれているのだと思います)
体調は良いですが、疲れもあったと思うし今日はママとゆっくりしたいなーという気分だったのかもしれません。
お迎え早めたり、先生と相談しながら進めていこうと思います!
コメント