女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在、1歳8ヶ月になる娘がいます。 少し心配に思うことがあり、質問させてもらいます(>_<) 娘は単語が少しずつ出てきているのですが、突然意味のないタイミングで" パパ、わんわん "( その場にパパもわんわんもいません )など繰り返して言ったり、急に思いついたように場面にそぐ…
3歳になったばかりの男の子のママです。 言葉を話すのが遅く、二語つなげて話せません(単語はママ、パトカー、じい、ばば、にゃんにゃんなど言えます) 保育園に0歳から通っているのですが、落ち着きがない、叩く、走り回る、体当たり、おもちゃをひっくり返す、物を投げる、つね…
会話出来るようになるのが遅かった方 何歳くらいで出来るようになりましたか?? 1歳10ヶ月です。 なので出来ればそれ以降でできたよ! って方のお話聞きたいです! 保育園に通ってます。 1歳児クラスなんて早い子遅い子で4月〜3月生まれで 1年も間があるので成長具合もそれぞ…
トイトレの進め方についてです。 来月で2歳になる息子ですが、言葉が遅くまだ単語はほぼ話しません。 オシッコした!などの合図もまだ無いのでトイトレ始めていなかったのですが、2歳なったらトイトレ開始してみようかと思っていますが、トイトレはどのように進めたら良いのでし…
2歳1ヶ月の息子がいます。 言葉が遅め?で2語文はまだです。 単語は結構話せますが、 オウム返しばかりな気がします! 例えば、 私が「何とって欲しいのー?」とか 「楽しかったね~」とか 少しの文で話しかけると、 うん!とかではなく、語尾を真似します。 うん!も言う時…
2歳9ヶ月の息子のことで相談させてください 2歳3ヶ月健診のとき 息子の言葉の少なさを指摘されました こちらの言ってることはほとんど 理解してくれているので 指摘されるとは思わず、すごくショックでした それからは、児童館のクラブに入って 積極的に色んなことをさせてみよ…
まだ一言も意味のある言葉や単語を話さないのですが、オススメの絵本があれば教えてください! 今一歳四ヶ月です。
友人の娘さんが3歳5ヶ月になりますが、全然話しません。 単語も1つも話しません。 指先しやバイバイは形が変ですがします。 落ち着きなく、初めてのことや場所が苦手だと思います。 こだわりはすごくあります。 友人の家で、うちの息子が遊ばせてもらうと、一緒に遊ぶことは…
これはイヤイヤ期入ってるのでしょうか? 2歳になったばかりの息子は、ママパパ含む単語がまだ出ません。しかし自我はしっかり成長しているようで「何か食べたい、飲みたい」や録画している番組を「これは嫌だ、あれが見たい」など自己主張したい時に『ああ"っー!!』など甲高…
発達障害じゃなかろうかとちょっと心配です😅 1歳3ヶ月の息子が、親でない人に見境なく挨拶し、抱っこをせがみます。 眠いときは母親じゃないと泣き止みませんが、それ以外は離れていてもご機嫌で1日過ごしています。 他に気になる事は 新生児〜10ヶ月くらいまで、イマイチ目があ…
2歳6ヶ月の娘がいます。2歳6ヶ月でお話出来ない子ってどのくらいの単語言えますか?ただの心配性でしょうか?周りからは3歳になれば話せるって言われましたが…。 わんわん→いないいないばあのわんわん、アンパン→アンパンマン、てて→手、 くらいかと。 パパママは言う時もあるけ…
現在1歳10ヶ月で、9月に2歳になりますが、言葉が、まだ、1単語ばかりです。こちらの言う事は、少しずつ理解してるようですし、プレに行くと、友達とも遊びます。 目も合わせますし、何かに固執する事(哺乳瓶くらい)もなく。 早い、遅いは、個人差があるようですが、これから、…
相談させてください。 2歳0ヶ月の男の子を育児中です。 言葉は遅めで単語も数えるほど こちらの言っている事は理解できていることは沢山あります。 1歳半過ぎから公園などに行って少し年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんにしつこくつきまとってしまいます。 そのしつこさが尋常じゃ…
今月1歳半になる娘の事なのですが ☆スプーンとフォークが使える (一人でご飯を完食する) ☆トイレに連れていったら排尿、排便する ☆階段を一人で登ることができる ☆靴を一人で脱ぐことができる ☆ママ、パパ、じいちゃん、ばぁば 帽子、ぶっぶ(車)、バス、アイス、お茶 ごはん、ど…
危ないからやめて! 痛いからやめて! 何度言ってもやめません。 最近は何度言っても辞めなくて危ない時は 危ないって言ってるでしょ!って手の甲を叩きます。 口で言えばいい話なのですが口でいえば きぃいいー!!! って甲高く叫ばれ何度言葉で言っても 言ったあとに必ず叫ん…
一歳5ヶ月になる娘がいます。 最近くるくる回ったりつま先歩きで 歩くようになりました。 あとたまーに一瞬だけ横目になったり します(>_<) 癇癪?も最近しはじめて いけないことをして怒ると自分の顔を ぺしっと叩いたり、 私やパパのことも叩いたりします。 あと同い年くらい…
1歳7ヶ月の娘の言葉がなかなか増えません。 今言えるのは、 パパ、ばぁば、じぃじ、ば(バナナ)、ち(キウイ)、まんま、パン、わんわん、おいしー、葉っぱ、あんぱん(アンパンマン)、し(シール)、いた、ついた、あっち、ちっち、ブーワ(車)、あし です。 ご覧通り、一文…
2才1ヶ月の子供が急に「こわいー」とよく言うようになりました。 言葉が出るのがめちゃくちゃ遅くまだ単語が少し出始めた頃です。 今まではどちらかと言うと怖いもの知らずって感じだったのに急に… 今まで普通にやってたことや触れてたものまで「こわいー」と言って近づこうと…
赤ちゃんでも楽しめる日本語、英語付き単語カードとか、 絵本とか、DVDとかありませんか? 教えてください。
最近話しててわかる単語が増えてきました😊💗 他にも食べ終わった後に手を合わせるとか 習慣になるものを覚えさせたいのですが、 早くから覚えさせてた方がいい習慣や単語てありますか? ばぁば→ちゃっちゃん ママ→ママ パパ→だぁだ 蓋→ふたぁ 捨てた→すてたぁ (ジュースを飲んだ…
先天的な発達障害と、 後天的(テレビ育児、他者との関わりが低い)な発達障害では、決定的な違いって出るものでしょうか? 2歳の息子がいるのですが、 1歳半で指示が通らない、指差ししない、単語は何語かでした。特に検診では何も言われすでしたが、半年経った今も、ほとんど成…
長男が色の名前が言えません。 何故か黒とピンクだけは確実に言えます みどり見せたら、バッタ! むらさき見せたら、なす! オレンジ見せたら、みかん! しろ見せたら、おかーさんの車だねぇ! って感じなので色の識別はできてるのかなぁ?って感じですが・・・。 あか、あお、み…
短くまとめようとしたのですがここでしか言える場所がなくて長くなってしまいました💧すみません。 1歳4ヶ月の男の子を育てています。 まだ発語が少なく心配になってきました😥 今のところ言ってるような気がするのが やったー、バイバイ、あっち(?)、んまんま(ご飯) あった(?…
1歳4カ月の息子がいます。 個人差はあるとは思うのですが、息子の言葉の発達が気になってきました。 今は単語のみで、 ママ、パパ、ワンワン、パンパー(アンパンマンのこと) ねんね、いないいないばぁ、くらいです。 ワンワン来た、などの二言文や、 名前をよばれてハーイはまだ…
2歳3ヶ月の息子の夜泣きについて。 言葉の発達が遅く、発語の単語はゼロです。 ここ2、3日でイヤイヤ、みたいなことは言うようになりました。 この1ヶ月で理解がメキメキと進み、お風呂場に貼っていたあいうえお表に書いてある絵の名詞を3日ほどで全て覚え、正確に指差しできる…
言葉が遅い子って遅くてもどれくらいになれば普通に会話っていう会話が出来るようになるのでしょうか? 3歳の息子は未だに2語文も話さず単語ばかりで自分の名前も理解していません。 物の名前も理解していないことが多いです。 これなあに?って質問をしてもこれなあにとオウム返…
2歳代前半で言葉が遅いことが理由で 療育に通ったり相談した方いらっしゃいますか? 通い始めたきっかけや、お子さんがどんな感じだったか 教えて頂きたいです。 息子は二語文は出ません。 単語も自分から言うことは同じくらいの子供と比べて 少ないと思います。 単語は20〜30…
娘の言葉について質問です。 言葉が遅く心配はしているのですが 保育園に行き始めたこともあり 気長に待っている状況です。 単語は50ほど、少しずつ2語文が出ています。 最近、耳に入った言葉を真似する傾向にあるのですが 雰囲気だけで話してくるので一言ずつ区切って 真似…
2歳になったばかりの息子がいます。 周りの子はママ〜と呼んだりしているのですが うちの子は ママ、パパの単語は言えるものの 呼ぶ時にママ〜パパ〜とは言いません。 ものを渡す時にどーじょ。と言ったり アンパンマンが見たい時にあんぱぱいやいやいや〜と 言います。〇〇した…
息子が多動じゃないか、ご意見伺いたいです🙇♀️ もうすぐ一歳半検診なのでそこでも相談しますが、 「うちの子大丈夫?😭」と思うことが若干あり悩んでます😖 以下、息子の特徴です。 ・とにかくじっとしてない。新しい場所でも怖がらずにどんどん歩いていく。 ・すぐ脱走する。…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…