
3歳1ヶ月の息子がトイトレに挑戦中。成長が見られ、おしっこを知らせるようになったが、まだオムツが間に合わない。次のステップに進む方法を知りたい。
トイトレについてです!
3歳1ヶ月になる息子は未だにオムツです💦
言葉も遅く、まだ単語しか言えず二語以上喋れません💦3歳までは様子を見ていたのですが、やはり3歳になってもお話が出来ないので療育に通う事を決めました。
普段、平日は保育園に行っていて、私は3月まで育休中です。
その子のやる気次第とかその子のペースでとか色々な情報を見ます。今の段階では、保育園ではトレーニングパンツにパットをして過ごしています。おしっこ、うんちをした時間を先生がお帳面に書いて下さるのですが、最高でも2回ぐらいしかしてません。家では便座に座る事は出来てもすぐ降りたがり、おまる拒否です。うんちは出た後に知らせてくれる事はたまにあっても、おしっこはなかなか知らせてくれませんでした。
それがこの一週間ぐらいで急におしっこもお知らせしてくれるようになり、「ジョージョー!」と言ってくれるようになりました!ただジョージョー!と言った瞬間ぐらいにおしっこが出ていて、ジョージョー!と言ってくれてからズボン脱いでトイレに行く前にはオムツがあったかくなって間に合わないです😂
お話が出来ないので、なかなか会話での意思疎通が出来ないのですが、次のステップに行くにはどうしたらいいのでしょうか?💦寒くなって来たので、脱ぎやすくするためにオムツ一丁にするわけにも行かないし…。この少しの成長でグッとトイトレを進めたくて😅是非アドバイスいただきたいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はち
オムツをやめて、トレーニングパンツで過ごされてみては、どうですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね💦家でもトレパンで過ごさせてみます☺️