
2歳7ヶ月の男の子の言葉の発達に悩んでいます。言葉は理解できるが発音が難しい。待てば上達するでしょうか。
2歳7ヶ月の男の子です。
言葉が遅くて悩んでいます。
長文になりますがよろしければ
アドバイスいただきたいです。
単語はたくさん言うし
車の種類などすごい覚えてて
こちらが言ってることもきちんと
理解している様子です。
2語文、3語文を全然話さないと
言うわけではなくて、例えば
きゅーきゅしゃ(救急車)あっち行ったねえ!
おかしとちゃっちゃ(茶)とって!
お外いい?(お外行っていい?)など
それなりには喋れてると思うんですが、
これなんだ?が うえたいや?
って言う発音になったりとか、
発音がうまく出来ないというか。。
言葉のタンクは
いっぱいになってると思うんです。
待っていれば上手に
お喋りできるようになるんでしょうか。。
- ぴより。(7歳)
コメント

ままり
うちも似たような感じです😂
私しかわからない言葉も沢山あり、主人やじじばばには私が通訳しています😊
可愛いなぁ〜と思ってます😆気にしてません😃
周りの同じくらいの子を見ても、似たり寄ったりですよ😊

ともも
うちの子がそうでした!
わりと話してるけど、家族以外には伝わらないことも多くて💦
3歳健診のときに、言葉の量はあるけど発音が気になると相談しました😊
その時ちょうど言葉の相談室の空きがあり、みてもらえました。
単語は年齢相応にある、発音がうまくできない音は3歳なりたてなら難しい音だけなので、心配ないと言われました。
あれから半年近くたちますけど、かなり発音が良くなったと思います✨
息子さんも単語の理解、話したい気持ちに対して、まだお口がついていってないだけかなぁと思いました😊
まだまだゆっくり様子見ていいと思いますよ💕
-
ぴより。
優しいお言葉ありがとうございます😭
わたしもちょっと言葉の相談に行こうかと思ってます。
口がついていってないだけならほんとにいいんですが。。😭
テレビで好きな番組の
セリフとかすごい覚えてて
言ってるんですけど
宇宙語なんですよね。。(笑)- 11月24日

ママリー
こんにちは、現在3歳4ヶ月の息子がいます😊
1歳半健診で言葉の遅れを指摘されたことがあり、2歳半のときには二語文を話していましたが、同じく滑舌が悪く私しか理解できない状態でした。
私の場合は役所の親子教室に行ったり、療育センターに相談したりしました。
そこでのアドバイスは、例えばお子さんが「きゅーきゅしゃあっち行ったねぇ!」「おかしとちゃっちゃとって!」と言ったら
「そうだね、救急車あっち行ったね」「お菓子とお茶、はいどうぞ」とゆっくり正しい発音で繰り返すように伝えると良い。というものでした☺️
それを繰り返していたら、滑舌もだんだん良くなってきて私以外の人にも理解できるようになってきましたよ🌟
もしかしたら普通に成長しただけかもしれませんが😂
言葉が遅いと思っていましたが、最近は「よくお喋りする子ですね」と言われることも増えました。
焦らなくて大丈夫だと思いますよ🎵✨
-
ぴより。
アドバイスありがとうございます!!
是非是非実践してみます!!
わたしもみなさんみたいに
余裕をもって育児していけるようにしたいです😭
優しいお言葉かけてくださりすごく気持ちがスッとしました😭- 11月24日
ぴより。
コメントありがとうございます😢
何かまりかさん、
素敵なお母さんですね😢😢
私はすぐ周りと比べて
焦って、正直
発達障害?知的障害?など
すごい悲しい方ばっかりに
持っていってしまうので。。。😭