女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳6ヶ月の女の子の言葉が不安です。 喋れる単語が、パパ、どうぞ、たまにだっこって言います😂😂 息子の時は1歳半検診で4語しか喋れず療育行きになったので下の子も療育行きになってしまうのかと心配です😭 バイバイ、たっち、パチパチ、いないいないばあ出来ます。 積み木も5段以…
1歳ちょうどの娘なんですが意味ある発語が まだないです🥺 まだ全然気にするほどではないのはわかってるのですが こちらが◯◯だよーと話しかけてもそれを おうむ返しして真似をするという事をほぼしません😖 以前は[ぱぱ、まま、まんま、わんわん、はーい]を 言えていたのですが…
すみっコぐらしの漢字辞典のおかげで分からない漢字を辞書で引くようになった息子。 少しずつ英語の授業も始まるし、次はこれで楽しく英単語覚えてくれますように🙏
もうすぐ3歳の男の子がいます💧 言葉がゆっくりです😭 単語はいくつか出てますが、親にしかわからない単語だと思います💧 虫→し! ごちそうさま→ま! りんご→ご! まん、った、ねー→アンパンマンあったねー などなど、こんなレベルです😭 でも言葉以外は特に気になる事もなく..…
今月で1歳半になる息子がいます。 皆さんはどういうスタンスで母乳をあげていますか? 心を軽くしたいです。 生まれた時から母乳寄りの混合で、 昨年の4月(生後8ヶ月)から 保育園に預けているのですが 親や保育園に預けるときはミルクで 私の体があるときは母乳です。 1歳を…
4歳4ヶ月の娘です。 3歳の頃発達検査を受けてとりあえず様子見になっていま月1で療育に1時間通ってます。 最近全体の指示が通らず個人的に指示をすると通ると言われてしまいました。 単語の理解はあるのですがとってきてかいてみようなどの意味が分かってないのかもしれないとい…
下記の情報から、なんていう絵本かわかる方、いませんか? 「むく」という名前の白い犬が出てくるらしいです。 その犬は首に赤いリボンをしている。耳は小さめ。 最初の方に「滑り台を降りたら次はブランコへ」という文言があり、「バラのアーチ」「砂のトンネル」「森に迷い…
2歳0ヶ月、発達に気になることがあります。 言語理解あり、単語も120くらいありますが、2語文は3パターンのみ。 これ何?や何歳?などの質問に答えられず、簡単な会話も出来ません。 自我が強く、気に入らないことがあると泣いて暴れます。(イヤイヤ期?) お友達の玩具を勝手に取…
今月の8日で一歳半になったのですが 単語が二つくらいしか話すことができません。 (ご飯→まんま あった→あた) 先程一歳半健診があり 二つしか意味のある単語が話せないので 経過観察になってしまいました。 でも大人が言ってることは理解してるし 指さしもよくします。 この年…
なぜか2歳の娘が下の子(4ヶ月)のことを赤ちゃんといいなかなか名前で読んでくれません😔 下のこの名前は理解しているので〇〇にこれ渡してというとちゃんと渡します。 かなり話せる単語も多くなって、そんなに発音が難しい名前でもないのになんでだろう。 自分のことは名前…
独学で英語勉強された方いますか? 英語レベルが幼稚園レベルで本当に英語ができなくて💦 旦那も英語できないのですが、その旦那に馬鹿にされるのが嫌で見返したいと思っていたのですが勉強法がわからなくて😣 単語書き出す?文法から?リスニングで耳をならしてからの方がいいの…
2歳前の息子の多動がひどいです。 指差しあり、模倣あるがバイバイは手をブンブン してたり体の使い方下手で上手くできてないこと多い、 踊りもピカピカブーなんとなく踊ってるかな程度 発語も単語10個ほどで少なくずっと宇宙語独り言 すごく興奮すると叫ぶ奇声などASD.ADHDの可…
3歳~3歳半のお子さんどれぐらい話しますか? (自宅保育の方) 動物や車、物の名前など単価は増えつつあるのですが、中々2語文が増えません。3語文なんて言いません。 食べたいものや見たいものがある場合は、「バナナ」 や「トーマス」と単語で伝えてきます。 男の子は遅いと…
今月で2歳になる男の子の発達について。 何度かこちらで発達が遅めなのではと心配で質問させてもらってます。すでに市の発達相談には相談しており様子観察となっています。客観的に見て息子は発達の遅れ、発達障害の可能性があるか心配で投稿しました。(ここで相談しても〜等は…
2歳4ヶ月の娘がイヤイヤ期というより 気に入らないことがあるとすぐに怒って叫びます。 嫌なことはイヤと言いますが、理不尽な イヤイヤは今のところないです。 発語はまだ単語が20個くらいで2語文も 話せないので基本的にあ!ん!で指示されるので こちらが何を求めてるかわか…
自閉症5歳の息子のことです 未だに特性の程度がよく分からずにいます。 クリニックでも自閉症の傾向を調べはしたものの、診断名がついたわけではありません。 2歳の時に発達の遅れを感じ、療育に通い始めました。 初めはよく笑うし、完全に殻に閉じこもっているようには見えなか…
ずっと自宅保育で、発語がないまま幼稚園に上がった方、いらっしゃいますか? 単語は出ていて、こちらの言うことも理解していますが、現時点で会話でのコミュニケーションはとれません。
もうすぐ3歳になるのですが側から見て 障害有りなのか、発達がゆっくりなのかが分からず 毎日モヤモヤしています😢💦 1歳半検診で引っかかった時に発達外来に行きましたが k式を受けた上で大体半年遅れだけど 様子見としか言われておらず… そこから言葉は増えて今は単語を繋げて…
今年3歳になり、来年から幼稚園に通おうと思っています。 が、うちの息子は2歳6ヶ月にして会話はできません。 こちらが入ってることは伝わってて、「哺乳瓶持ってきて」とか、「ゴミぽいしてねー」「靴下はいて」「ちょちょんして待っててね」「ティッシュとって」など、たいてい…
こどもちゃれんじEnglishか、ディズニー英語システム やってる方いらっしゃいますか?? 家で英語を何となく学べたらいいなと思っています💭 2歳半の息子にさせてあげたいです! 今はABCの歌や1〜10までを英語で言えたり、 体のパーツや食べ物、動物などの単語も言えるのが増え…
記憶障害? 病院に行くべきか、行くなら何科か、教えてくださいm(_ _)m 最近数字やアルファベットなど、ずっと覚えてたはずの意味のない並びが急に思い出せなくなります。 例えば会社の社員番号… 7桁の数字です。 打刻時やいろんなところに入力するので記憶していました。 もう…
2歳5ヶ月。 単語などなく、とにかくずーっと喃語を喋っています。 どこかの国の言葉なの?と思うような長文です🤣 今日、動画を見ていて舟の映像が出てきたので、 「お舟だね」と言ったら「おうね」とオウム返ししてくれました。 気まぐれかもしれませんが、これは爆発期ついにく…
もうすぐ1歳4ヶ月になるんですが、ママ・パパ・にゃんにゃん・ジュージュ(ジュース)、ばあば、じいじ、めーめ(虫)くらいしか言えません。今日支援センター行ったら同じくらいの子達みんな沢山単語言ってて、焦っちゃってます😢 言えなくても、こっちおいで〜って言うとくるし、指…
知的障害の検査ってどんなことするのでしょうか? 3歳の息子、知的障害に当てはまることが多く感じて、検査をしようか悩んでいます。と言うか、3歳児検診で言葉の遅れなどを指摘されて病院の紹介状をもらったのですが、その時に検査はできますか? 主に、単語をつなげて喋るので…
一歳二ヶ月の発語と言葉の理解について、気になっています。 娘は一歳の直前に一度だけ発語しましたが、その後全く発語せず、現在一歳二ヶ月です。 あいうえお表や単語カードで、ねこはどれ?山はどれ?と聞くと、正しく指差しをしますし、○○取ってという指示にもちゃんと応えて…
もうすぐ2歳半になる息子ですが、発語が遅いので市に相談すべきか悩んでいます。 単語はたくさん出るのですが、語尾だけ言うことが多いです😵💦 例えば、おはよう→よぅ、おやすみ→みぃ、ありがとう→とぅ、アンパンマン→パンマン といった感じです。 三語分はもちろん話せません…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。