女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳7ヶ月の言葉について。 息子は早産児で発達ゆっくりです。1歳半検診では単語はパパとワンワン、イヤ、のみ。早産児ということもあり様子見になりました。去年の4月から保育園へ行き始め、ようやく親の言ってることが通じてくるようになり、ちらほら言葉も増え出しました。 た…
2歳6ヶ月の娘が居ます。 下の子が産まれる際 里帰り出産してる時です。 実母に言われたのですが 私は娘に関心がない。と言われました。 自分ではそんなつもりは全くないです。 妊娠中も産後も娘の事気にかけています。 今イヤイヤ期真っ最中でして 基本的に娘の返信はいや!で…
もうすぐ2歳8ヶ月ですが、 全然しゃべりません。 単語はいくつか出ています。 しかし電車→しゃっしゃ! みたいな感じです。 パパ、ママ、などのちょっとした単語は話せます。 いまだに泣く時も、 だっだ!みたいな感じで何で泣いているかも分からず本当に困ります。 長男は今…
療育を探しています。 うちの子には小集団療育と個別療育、母子登園と母子分離どちらがいいのでしょうか? 平日は5日保育園へ通っています。 おおまかに気になる点としては↓ ・言葉が遅い(2語文は2~3つで、ほぼ単語と宇宙語、単語の1音のみ発音も多い) ・切り替えが遅い ・気に…
2歳0ヶ月 先日2歳になったばかりの 娘のことです。 これぐらいの子の 発語ってどれくらいあるものでしょうか? 言葉の個人差は大きいものの やはり発達障害や自閉症は 言葉の遅れから気付くことが多いとお聞きします。 娘は単語は少ないものの 2語分がチラホラ出始めました! …
発語について 少ないながらも、パパ、ママ、じいじなど、いくつか発語があります。 ですが、例えばパパやジイジがいない所でもパパと言ったり、ジイジと言ったりします。 1歳半くらいだとよくあることでしょうか? 常に何かしら、言える単語を話してる感じです。 人より物だ…
2歳2ヶ月の娘の発達が遅いのか気になります。 自宅保育です。 気になる事 ・スプーンフォークは時々しか使わない(未だに手づかみ) ・娘の手を持って一緒にスプーンを持つことやクレヨンを持つことを嫌がる ・発語が増えない発音も悪い(単語2.30くらいで2語文はたまに出る。…
トイレが外ではできません。 時間が解決してくれるのでしょうか? 気持ちが沈んでいるので厳しすぎるご意見はご遠慮ください… 3歳半です。聴覚過敏持ちの繊細なタイプです。 外では絶対にトイレに行きません。 かといってオムツでおしっこもできません。(おしっこはトイレです…
「ばぁばありがとうって言ったらお年玉あげる」どう思いますか? お正月に義実家に新年の挨拶に行きました。 娘は一歳後半で、話せる言葉も増えてきた頃です。 「ばぁば ○○」と言った娘をみた義母が突然、「孫ちゃん、しゃべれるの!じゃあお年玉あげる!ばぁばありがとうって…
最近息子が単語を2つ並べて話すことが出てきたのですが、これって2語文ですか🤔⁉️ ①パパ あして(あけて)!ここ! ②ここ ねんね! (赤ちゃんをここでねんねさせて)
3歳頃まで自閉傾向がかなりあったけど、定型だったというお子さんはいますか? 2歳半まで全く喋らず、3歳半のいまも流暢ではないけど2.3語分は出て何した?何食べた?等の質問にも気が向けば単語で答えられます。 3歳までは、くるくるまわりつまさき立ち、理解力なし、模倣なし、…
岡山市の学童について教えてください! ・お迎え必須or子どもが自分で帰宅する ・18時ギリギリまで残っている子、延長する子はどれくらいいるか? ・土曜日は毎週開いているor隔週休み ・低学年なら待機児童にならず、基本入れるのか? ・高学年になったら定員オーバーで通えな…
娘が 1歳6ヶ月を過ぎて歩けるようになりました。 もうすぐで 1歳10ヶ月ですがまだ歩行が安定しません。 靴を履くと特にです。ファーストシューズ履いてます。 何度もつまずいては立って歩いての繰り返しです! さすがに2歳になるので心配なんですが… 息子は11ヶ月で歩いて 1歳3ヶ…
こんにちは、妊娠7ヶ月の者です。 現在、義両親と義姉と同居しています。 義母は静かな方で優しいのですが、 義父が亭主関白で、機嫌が悪かったら八つ当たり みたいなことをしてきます。 例えば、「ビール。」(ビール持ってこい) だとか、「皿」だとか、 単語だけでものを言…
母と死別した父と会話が噛み合わないです。 父は昔から人の話を聞かない人間だったのですが、 母が亡くなって1人になりよく話すようになってから関わりが多くなったこともあって 話を聞かない酷さに気づいてしまいました。 たくさんある噛み合わない会話の中の一例です。 私「…
もうすぐ1歳3ヶ月になります。 全然しゃべりません😭 ケータイのことを「たーたい(?)」と言っていて、ケータイって言ってるのかな?と思えば常に言ってる気がするし... 唯一物を指差しして「あった!あーた!」は言います。 でも単語じゃないし😅ずっと喋ってるんですが意味のあ…
【オススメの無料英語アプリやYouTubeについて】 red, apple, tigerのような、色やくだもの、どうぶつなどのいわゆる「単語」ではなく、 画像にあるような文章や絵本的な英会話アプリを探しています。 内容については特段 問いませんので、子供向けでなくても対象年齢外でも、…
DWE(ディズニー英語)やっている方! CFK通っていらっしゃる方いませんか〜( ; ; ) ・どんな内容 ・通ってよかったor そこまで... ・日本語すら喋れない(単語のみ)けど行く意味はあるのか (英語も多少は理解してるが声に出すことほぼなし) よかったら教えてください🥺 今2歳…
娘が歩行 1歳半過ぎてから、他の運動面も寝返り寝返り返り以外は全てゆっくりでしたが精神面が早い気がします。 長男は歩行11ヶ月でしたが今の娘くらいの時単語はあまり出てませんでした。ご飯も食べさせてましたが娘はもう自分でご飯食べます。 運動面遅めだけど精神面早い場合…
2歳でこれは普通の発達でしょうか?それとも、少し遅め、早めでしょうか?💦 上の子が3歳頃に発達グレーが判明して、手先不器用…などが分かったので、下の子がこんな感じでして…これは標準的なのか、遅いのか早いのか気になりました💦 ●着替えや靴など完全自立 ボタン、チャックも…
ASDについて。 ※気分を害する方がいらっしゃるかもしれません、先にお詫びします。 2歳になったばかりの子がいます👦 言葉の遅れが気になり、療育センター(医療機関併設)へ通うことを1歳8ヶ月のときに私が決めました。 もともと心配性で、不安なことがあればはやく決着つけたい…
娘が歩くの 1歳半過ぎてからと遅かったからかまだ不安定です。 家の階段も上りはなんとかハイハイ体勢で上れるけど下りるのは手を繋いでもまだ難しいです。身長が小さめなのもあるかもしれませんが… 三階建の一軒家なので結構きつめです。まだ下に0歳の赤ちゃんもいるので😂 後歩…
2歳3ヶ月の男の子のママです。 息子の発達について心配なことがあります。 【心配なこと】 ◯後追いが酷い パパがいなくなると「パパ!パパ!」とすぐ探そうとする。 ◯大人以外の人に人見知りする 大人は平気ですが、子供が寄ってくると避けるか、しつこくされると泣く。 ◯た…
2歳0ヶ月の言葉の発達について YouTubeとかで 2歳 誕生日 って調べて動画見てると、発語とか見た感じ少ないかなーって思う子が成長した経過を乗せてる動画も見てみると発達障害や自閉症でした、と報告している方が多く、やっぱりうちの子もそうなのかと落ち込んでいる毎日で…
1歳半です。最近嬉しいと手足をバタバタしたり、たまにクレーン現象のようなことをするのが気になっています。自閉症の症状とよく見るので心配です… 運動発達は元々ゆっくりで、1人で歩くのもまだです。(運動発達に関しては病院にかかっています) でも見ている限りできることも…
2歳2ヶ月の男の子ママです👨 うちの息子は集団が苦手なようです。 児童館や、ショッピングモールなどの遊び場に行かせるのですがグズります😭 人見知り、場所見知りもあると思います。 幼稚園に行けるのかな、と今から心配しちゃいます。 児童館でも1人遊びです。 あとまだ単語…
もうすぐ2歳になりますが、2語文がほとんど出ません。 たまに、まま あっち などいいますが基本単語ばかりです。 単語や物の名前はかなり言えるようになり、言うことも伝わっているので少し安心してましたが、YouTubeで2歳の子がペラペラ2語話していてびっくりしました。 …
5歳の言い間違え…直しますか? 今までは全く気にせず、今だけ🥰直らないで🥰って気持ちだったんですが、最近ASDと診断されて療育に行き始めて、あちこちで書類書いてたら[滑舌に問題無いか]って項目があったので直した方がいいのかなと気になり始めました💦 言葉の遅れは無く普…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。