
娘に英語を楽しみながら学ばせたいと考えています。英語のタッチペンの絵本を買いましたが、英語バージョンが少ないです。日本語英語の単語辞典を買うべきか、英会話スクールを検討中です。
娘に英語を遊びの中で学ばせたいと思ってます。
話せるようにとかはまだ思ってなくて触れさせたいというイメージです。
英語のタッチペンの絵本は最近買いましたが、文章だしあまり英語バージョンにしてないです。
おしゃべりももう普通にしてますが、初心に帰って、日本語英語の単語辞典(タッチペンのもの)的なものを買うのが一番でしょうか??
英会話スクールも検討してましたが、週一とかでお遊び程度にやっても費用対効果が薄そうな気がして迷ってます。
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント

mii
YouTubeでnursryrhymes をひたすら流して一緒に歌ったり、Netflixのword partyを毎日流す方が週一の教室よりよっぽど効果あります☺️
あと普段から見せるテレビは英語にするのも効果的です✨

kitty
年少さんから週一でスクールに通っています✨
合わせて、保育園の通常保育で週一で英語があって、また希望者のみの課外にも参加しています✨
合わせて週に3時間ほど英語に触れる時間がありますが
(全て別々のネイティブの先生でいずれもオールイングリッシュです)
英語のみの先生の指示もちゃんと理解できていますし、単語だったり簡単なフレーズなら自然と出てくるレベルです☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 2月12日

じゅん
触れさせたいなら、YouTubeやpodcastで、Nurseryrymesなど流すといいと思います🙆♀
テレビも英語で見せてます。
アプリが好きなら無料なものあります。
好きなものと絡めると食いつき良いです✨
タッチペンが好きなら、単語や歌が入ったものも方がとっつきやすいと思います👍
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 2月12日
はじめてのママリ
家にWi-Fiを引いてないので映像系の選択肢はありませんでしたが、近々携帯会社を変えるので、教室に通うお金をWi-Fi代に換算すれば、それもありかなと思いましたー!!参考にさせて頂きます!!ありがとうございます😊