女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐで3歳の息子が言葉が少し遅めです。 でも彼なりに単語は増えてるし、色々話そうとしてるのは伝わります。これなんだ?とか、あった!!とかよく言ってます。こちらの話してる意味もわかります。 私はあまり気にしてなかったのですが、今日親戚に耳が悪いんじゃないの?…
就学先で悩んだいます。 ASD.中度知的障害。IQ48。 支援学校と支援級で悩んでいます。 発語は単語が少し。 癇癪少し。こだわり強め。 身辺自立はできています。 比べるものではないですが、これくらいの子だと支援級に行く子が多いですか?支援学校の方ですか? 地域によっても…
1歳2ヶ月の子なんですが ぱっぱ(おっぱい)、んま(美味しい) しか単語?発語?ないんですけど大丈夫ですかね?😂 一歳半までに何語でていたらいいんでしたっけ?😳
もうすぐ2歳の息子。発達様子見中ですがASD.ADHDの 可能性は高いと思っています。中でも多動。 動きが激しいです💦 興味あるとこにすぐ行く呼びかけても無視して続行 保育園でも制作、食事など興味ある作業は座ってするが 先生の話を聞く、絵本の読み聞かせなど興味ないことは 走…
10ヶ月頃から違和感を覚える事が増え、1歳になった今はおそらく自閉症と知的障害があるだろうと確信しています。 1歳半検診が終わらないと療育には繋げてもらう事ができないのでしょうか? 今のところ気になっている事です ・模倣がパチパチのみ ・見て!と指さした方を見ない …
下の子が2歳2ヶ月です 言葉は理解してますが なかなか上手に喋れません まま→ まー ぱぱ→ぱー アンパンマン→ぱん やってー→てー みてー →てー にいに→にー おほしさん→しゃん 先生→しぇ ドキンちゃん→きん などです 親の方はこれが分かってるので 会話は成り…
本日発達相談で心理の先生に表出性言語障害の可能性が高いと言われました。 とういのも、言語のリハビリに通っているのですが、理解力のテストを前回していただき、結果3歳9ヶ月のときにやり、理解力は3歳4ヶ月という結果がでたからです。ぎりぎり正常ラインに入っていました。 …
2歳3ヶ月の男の子👦ママです! 発語が遅いため療育に先週から通ってます。 週2のペースです。 ようやくハッキリと「ママ、パパ」や、物の名前を言うようになってきました! また単語です。 (それだけでも涙がでるくらい嬉しいです😂) 病院での検査は受けていないのですが、やは…
下の子が発語ゆっくりなんですけど、先ほど「みーま(猫の人形のこと)、なーい、どこ〜?」喋ってました! これは単語が出てるだけ?それとも2語分ですか?🤔
トド英語(有料)をやられているお子さんがいらっしゃる方、効果はどうですか?? 英語はどの程度できるようになってますか?? お子さんの年齢や、やっている機関などを教えて下さい。 今は週イチで英会話教室に通っているのですが、週イチだとあまり効果がないのではと最近思…
息子1歳4ヶ月。 ・おもちゃ投げる ・お友だちを叩いたり、手を強く掴む ・お友だちのおもちゃを横取りする (とってしまったから代わりのものをお友だちに渡すとそれも取ろうとする) ・絵本はかじる ・噛み付く ・↑をしたときにやめさせようとするとひっくり返ってギャン泣き、…
おせっかいの性格をやめさせるにはどうしたら良いですか? 年少の娘は人見知り、場面緘黙です。 先生とはまだジェスチャー、単語でのやり取り出す。(長文なし)遊ぶ時は声を出してる笑って遊んでるみたいです。 そんな娘が行き渋りがでてきて幼稚園での様子を聞いたらときに…
一歳半でクレーン現象は普通?要注意? 身体的な発達は平均より早め、発語は単語20くらい、指差し、指示が通る、視線が合うなど他のことは順調です。
うちの子は通常ですか? 実母が泊まりにきて夜は見てもらってドライブに行ってもパパママいないと一才ぐずらない、そのまま寝れる 食事中だけは一切目が合わない バイバイが裏返し(ずっと) 思い通りにいかないと感高い声で叫び泣く 未だに夜泣きが酷い スプーンもフォークも上手…
1歳11ヶ月ですが、喋らないので心配です…。 ・ママ ・パパ ・ばいばい ・アパ(アンパンマン) ・バ(バイキンマン) ・ないない ・たっち 単語で、言えるのはこのくらいです……。 あとは必死に喋ってますが、何を言ってるのかわかりません。 母子手帳には2歳で2語文喋れますか?と…
モヤモヤなので吐き出させてください。 上の子の発達が気になり療育を検討しています。 3歳ですが2語しかなく基本単語で伝えてきます。 幼稚園に行きだして単語は増えた感じです。 旦那・義両親・両親は《男の子は言葉が遅い、そのうち増えていく》という考えです。 また、義…
1歳0ヶ月の男の子を育てています。 発達について客観的に見てどうですか? 気になること ⚪︎やっと数歩歩き出した(ほぼハイハイ) ⚪︎言葉はほぼ出ない(たまにマンマ?ママ?)と言う ⚪︎スプーン、フォークは使う仕草がない(つかみ食べする) ⚪︎やっとストローのみするようにな…
1歳1ヶ月のお子さんどのくらいお喋り出来ますか? 2人目って事もあり成長は個人差だし まだ喋らない月齢だと思ってたら 遅いねー!!って言われて え!?1歳1ヶ月ってそんな単語言えたっけ?と ちょっと焦りました🥹 赤ちゃん見たく接しちゃうので余計に遅いのかな?と まだ言える…
娘が単語たくさん出ていて少し長い単語も話せるのにママが言えません😂 意味分かってるかはともかく「パパは?」と聞くと「パパ」とちゃんと答えれます。 でも「ママは?」と聞くと「ばば」なんです😂 なんかばばあと言われてるみたいで嫌です😂 ママはいつなったら言えるんでしょう…
2歳児の発達障害の特徴を教えてください。 2歳8ヶ月の男の子を育てています。 言葉ゆっくりですが、2語文いくつかと3語文1つだけ話せます。単語か宇宙語もまだまだ多いです。 スーパーで歩こうね!と言っても走り回ってしまったり、欲しい物を買ってもらえないと激しく泣いたり…
今日で1歳11ヶ月なんですが 少し発達遅めちゃんでしょうか?🧐 この時期はどれくらい理解力があればいいのでしょう💦 ●言葉はたまに2語分出ますが(ママいない、パン落ちた)発してる単語数は60〜とそんなに多く無いです。 ●理解力もゴミポイしてとか簡単なやつは伝わりますが、ゴ…
赤ちゃんの頃からつかみ食べは一切せず 手につくのが嫌な感じだったのでやらせてませんでした。 せんべいなどは唯一手づかみで食べてたのですが 最近私に渡してくるようになってせんべいすらも自分で 食べなくなりました…。 なのでご飯もお菓子も全部食べさせています。 もうす…
3歳ですがまだ話せません。単語は少し言えます。理解や集団行動は問題ないです。何か言葉の発達を促すためにできる訓練などが知れるオススメの書籍を教えてください。
パパ、バイバーイ ママ、ねんね バ(バスのこと)なーい! は2語分でしょうか? バ→バスやバナナ、バケツなど ブ→ブドウ、ブロッコリーなど1文字で言うものは結構あるのですがはっきり言えるのは単語20個位しか無いです💦
自閉傾向あると思いますか? 2歳になったばかりの男の子です。 保育園に通っており、私から相談もしていないためか園からの指摘はありません。 ・イヤイヤがひどく癇癪もある ・大きな声を出す ・わりとずっとジャンプしている ・興奮すると走り回り大きな声を出す ・着替えた…
1歳9ヶ月でたまにしか言わない時もあるけど単語40個近くは普通ですか?まだ二語文は1度しか言ったことがないのですが遅くは無いですかね😞 出産と被り一歳半検診がこれからなので何かで引っかからないか不安で仕方ないです😵💫 積み木も稀に3つ積めるけど積めないことがほとんど…
一歳半検診で、息子が場所に緊張して指差しや積み木が出来ず心理士さんとの面談まで行ったのですが、心理士さんと話して見てないうちに積み木を5個積んでおり、結局この子は大人しい性格なのかな?うーん、、といった感じで終わり2歳ごろまた電話しますので気になることがあれば相…
今日、育児相談で聴覚言語系の先生と話す機会があったんですが荷が重かったです。 娘の言葉の発達は単語はたくさん出ています。 手遊び歌もでき、音程はまだまだですが何を歌っているかは分かるレベルです。 でも日常会話でまともな2語文は ○○いる くらいです。他にもちょうだい…
1歳6ヶ月の女の子の言葉が不安です。 喋れる単語が、パパ、どうぞ、たまにだっこって言います😂😂 息子の時は1歳半検診で4語しか喋れず療育行きになったので下の子も療育行きになってしまうのかと心配です😭 バイバイ、たっち、パチパチ、いないいないばあ出来ます。 積み木も5段以…
1歳ちょうどの娘なんですが意味ある発語が まだないです🥺 まだ全然気にするほどではないのはわかってるのですが こちらが◯◯だよーと話しかけてもそれを おうむ返しして真似をするという事をほぼしません😖 以前は[ぱぱ、まま、まんま、わんわん、はーい]を 言えていたのですが…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…