![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供が言葉の理解や発達について心配。言葉がまだ出ず、行動にも不安。姉が自閉症で余計に不安。1歳半の理解度について知りたい。発達が遅れている可能性も考慮。
1歳半言葉の理解、発達について
1歳5ヶ月、来月には1歳6ヶ月の末っ子…単語が一つもでません。1歳半検診絶対引っかかると思います🥲
積み木も教えても一つ積めるか?程度…崩す専門で笑
絵本もこれはりんごだよとか指差しながら見せても絵本奪います。
こちらが話してることは通じてるような、微妙なような…
高い所に何度も登るので真剣な顔でだめと伝えてもやりますし、怒られても笑う時があります。
ごはんだよーと言われれば座るし、座ってと言われてもイヤだと座らないし、ご飯食べてる途中でウロウロするのが気になります💦
何か持ってきてーとかはわかってないです。
長女が自閉症スペクトラムなので余計心配になってしまい…この子もかな?とか思いはじめていて。
1歳半では何もわからないのもわかってますが、心配なレベルですよね🥲
目は合う時は合いますが…怒って真剣に目を見ても絶対合わせません😓
1歳半ってどれくらい理解あるものですか?
うちは長女、次女ともに発達遅めででもこの頃は単語は何個か出てましたし積み木はつめました。
- とも(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
読んだ感じ言葉の理解はあると思います!食べてる途中で集中力切れて遊びだすのも1歳なら仕方ないのかなと。
1歳半になったときは、パパにあげてとか、ウサちゃん持ってきてなど、名詞+動作ができてたかなーと思います🤔
怒ると目が合わないのはあまりなかったです。逃げたり泣いたりはありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも、ともさんと同じような感じです!絵本は指差しながら見せても、必ず奪われます😭そして、危ないことを注意した時も笑っていることがあります💦私もどうしたら良いのか…と悩んでいたところでした💦回答になっておらず、申し訳ありません。
-
とも
遅くなりすみません💦
同じようなお子様が!心配になりますよね🥲
うちの地域は4月はじめに1歳半検診になりそうで…後一ヶ月弱…何か1つでもできないかなと思いながら興味ないんですよね💦- 2月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子様のその後の様子を教えていただきたいです。
とも
ありがとうございます😊
言葉の理解ありますかね🥲💦
目が合いにくい所も気になってますが、発達ゆっくりなので注意深く見て行こうと思ってます!