「育児ノイローゼ」に関する質問 (87ページ目)

4歳8ヶ月の娘がいます。 とにかく心が辛いです。 毎日娘や旦那に泣き叫んでます。 お腹の子を殺したくないので、死にたいとは思いませんが、生きているのが辛く、フッと死ぬ方法を考えてるときがあります。 このままでは、娘にも虐待してしまいそうです。 育児ノイローゼは、産後…
- 育児ノイローゼ
- 旦那
- 保育園
- 病院
- 赤ちゃん
- sir*ˊᵕˋ*
- 3



赤ちゃんの授乳拒否を経験されたことのある方おられませんか? お子さんは、どんなふうに成長していますか?やはり今でも食が細かったり、からだが小さかったりしますか? またどうやってその期間乗り越えましたか? いま5ヶ月で、授乳拒否が続いています。よくでていたおっぱい…
- 育児ノイローゼ
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 2



0歳4ヶ月の次女。 授乳終わって置いたら5分でぐずり、うつ伏せになってもぐずり。抱っこしたら泣き止むも私が離れたら泣く。育児ノイローゼになりそうです。 助けて。長女の時と違う💦4ヶ月って、こんなもの?
- 育児ノイローゼ
- 授乳
- 0歳
- 泣き止む
- 泣く
- モロッコヨーグル
- 0















あと1週間で2ヶ月になる女の子を育てています。昼夜逆転と寝る時のグズりを改善させるために先週からゆるくネントレを始めましたが、なかなかしんどいです。 娘は夜の3.4時〜翌日の10時近くまで寝ます。その間2.3時間事に起きます。昼夜逆転&まとまって寝ることが出来ていない状…
- 育児ノイローゼ
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- ゆずっこ
- 3

頼る人が居なくて、育児ノイローゼ・うつ病な感じがします。 周りに頼る方が居なくて育児ノイローゼだった方、乗り越え方や何かいい方法はありませんか? 本当に限界が来ているためキツい言葉や批判等やめてください。。 もともとパニック障害持ちなのですが、イヤイヤ期が重な…
- 育児ノイローゼ
- 保育園
- 病院
- 夫婦
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ
- 1


共働きでフルタイムで働いているママさん、ご飯について教えて下さい、、 今まで、手作りで簡単な野菜たちを冷凍保存で夜な夜な作ってきましたが、イヤイヤ期や体調が悪くなることが多く、育児ノイローゼで限界がきています。。 そこで、料理を手抜きしていきたいと思っている…
- 育児ノイローゼ
- 共働き
- 体
- イヤイヤ期
- ご飯
- はじめてのママリ
- 9




育児ノイローゼでしょうか。 2歳7ヶ月の息子は2語文を話せません。 毎日一緒にいるのですが、毎日毎日朝から晩まで「ママ、ママ」ばかり。見てほしい、やりたい事を全てママママ…。状況を説明するのは私。家には私の話し声しかありません。なんか疲れました。 新型肺炎も流行り、…
- 育児ノイローゼ
- 発達
- 外出
- 息子
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「育児ノイローゼ」に関連するキーワード