![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が他の子との関わり方について心配しています。自閉症を疑っていますが、心配しないでください。
一歳1ヶ月の男の子がいます。
他の子との関わりかたで質問があるのですが
元々慎重?びびりな性格だとおもうのですか
ここ最近同じくらいの子が近づいてきても
逃げて私のところにきたり
近づこうとして途中までいくけど
諦めて戻ってきちゃったり、、、💦
たまに一緒に?遊んだりしますが
ほとんど逃げちゃいます💦
遊んでるおもちゃ捕られても怒らず
諦めて違うもので遊んだりしています。
子供ってもっと子供同士で遊ぶもんだと思ってたんですが
こんなもんなんでしょうか??
自閉症なのかなって疑ってしまいます💦
一人目なのでわけもわからず
もう育児ノイローゼになりそうです。
- りりり(6歳)
コメント
![まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)
人見知りでしょうか…?
うちの子もオモチャを取られても怒らず他のオモチャを探したり、お友達が遊んでいるのを少し離れて観察していたりしました。
保育園に入って暫くすると、他の子達と遊ぶようになりました✨
自閉症についてはわからないのですが‥まだ1歳ですし大丈夫かなと思ってしまいました💦
気になる様でしたら保健所を訪ねてみるのも良いかもしれません✨
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
いやいや、その時期ってまだ子供同士で遊ばないですよ!長女も次女もそうでした。長女はあまりにも人見知りが激しくて逃げてましたよ💦3歳過ぎまでそんな状態でした。次女は人見知りないですけど気が向かないとお友達と遊ばないし、遊びたくて近づいてくれますが次女は自由なので走って逃げたり他のことしたりしてます!
-
りりり
そうなんですね!😣
子供同士で遊ぶもんだと思ってたので知れて安心しました。
ありがとうございます😭- 2月23日
![☆なつごん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆なつごん☆
知ってる子が一歳の頃そういう感じでした。
でもうちの息子と相性がよかったみたいで仲良くなって、そこから友達と遊ぶ楽しさを知ったみたいってその子のママが言ってました☺️
ちなみにうちの子も場に慣れるまでは私から離れないタイプです。いまだに、、、。
まぁ、慎重な性格だしなーと思ってます😂でも周りをよく見てから行動するし、他の人について行ったりする心配もないし、ある意味安心ですよ笑
1歳1ヶ月くらいならそれくらい全然普通ですし、これから子ども同士遊べるようになっていきますよ✨
-
りりり
そうなんですね😭!
最近インフルやら怖くて児童センターとか行かなくなっちゃって
それまでは普通に遊んでたのになあと思ってて💦
安心しましたありがとうございます😭- 2月23日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちの子も興味はあるけど一緒に遊んだりはしないです😂
近づこうともしないし、近づいてもすぐ戻ってきます😂
ただの人見知りだと思いますよ👍
-
りりり
同じ感じで安心しました💦私が思い込みすぎてたんですね😭ありがとうございます😭😭
- 2月23日
![あぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぶ
はじめまして❤️
私も同じ月齢の息子がいます。人見知り激しいですよ😂💦可愛い綺麗なお姉さん?自分が好きな人には笑顔で手を振ります笑。。。
あたしもはじめての
育児で日々悩むことも
多々あります😭😭😭
でも産まれてきてくれた
私を母にさせてくれた
こんな可愛い我が子に
出会えたことが奇跡
しあわせやなと毎日
思います
😌🌸💓
りりり
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
他の子はがつがつくるのに
なんでうちのこは大人しいんだろって思ってました💦
慣れてる人には全然平気なので
人見知りなんですかね😣
一応
後追い
指差し
目も会う
大人の真似もします💦
まゆ(. ❛ ᴗ ❛.)
兄弟がいたり、保育園や幼稚園に通っている子はお友達と遊ぶのに慣れていると思います✨
又、男の子よりも女の子のが早かったりするみたいですね!
他の子との接し方を探っているんだと思いますよ✨
お友達が遊んでいるのをよく見て、お友達同士どうやって遊んでいるか観察してることは良いことだと思います🙂
まだ産まれてから1年ですから、人間関係が分からないのは当然といっても良いと思います😌💦
りりり
確かに兄弟とかいたら早いかもしれないですね😣💦
確かにまだ生まれて一年ですもんね💦
教えて下さりありがとうございます😭