![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児でストレスがたまり、旦那との関係も悩んでいます。入院する1週間のことが心配です。
育児ノイローゼや産後うつになるのは私自身が弱いからなんですかね…
息子やお腹の子のことはすごく可愛いと思うのですが寝る前のミルクやおやつやお風呂上がりにあげる飲み物が飲み終わった時にないないしようねと言うとどうぞと子供の方から空容器を渡してくるから洗いに行こうとするとギャン泣きされます。多分無理やりとられたと勘違いされてるかもしれないのですが…
今日も親から送られてきたアンパンマンのぶどうジュースをあげてたのですが飲み終わってパックを食べてたのでもぉ中入ってないからポイしようねと言って私に容器を渡してきたから捨てようとしたらギャン泣きされて旦那は何も見てないのに無理やり取ったから泣いてるんだと決めつけました…
ストレスもかなり溜まりそれも原因なのか最近お腹を下すことが多かったり胃が痛くなったりって言うのが多くて3食食べなきゃいけないのは分かってるのですが、朝昼を抜くことが多くなり夜ご飯も食べてる最中にもぉいないとなる時があります。
旦那から見たら育児ノイローゼや産後うつになったらお前が弱いだけ。お前が弱くないならならないからと言われました…
息子が泣き止まなかったりすると凄くイライラしてしまいますし手を上げることは無いのですが泣き止まないと放置したりすることがたまにあります…
それで旦那にうるさい泣き止ませろとか言われるとさらにイライラしてしまって…
土日休みの時も子供のこと見ててねと言っても携帯触りながらダメなことしたら声だけでダメって言って終わりだったり食べちゃいけないもの食べてて私が気づき注意すると俺は注意したけど辞めなかった。と毎回言われます。
友達に悩みを聞いてもらったりしてるのですがそれも何を勘違いしてるのかわからないけど俺の愚痴を言ってる。俺の印象ダダ下がりするようなことして楽しい?と言われます。
なんなら自分の親に育児の相談をしてても俺の悪口言ってるなどと言われ、LINEにパスワード付けてるのですがそれも親から言われたことでしてるのにパスワード付けたってことは俺の悪口言ってるなど勝手に理由をつけて1人で怒ったりされます…
この状態で17日の午後から1週間くらい入院するのにその期間のことがすごく心配です…
- りんりん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
弱いとかな問題ではないんですよね、精神学的に。
気持ちの問題ではなく、生物学的に自分ばかりに負荷がかかると、育児にだけ集中出来ないというか、あなたの心身がSOSを出しているからです。
旦那さんは医者でもないくせに上から目線で言ってますが、追い詰められた人に対して突き放す方法しか出来ない冷たい態度はどうかと思います。
手助けしないくせに偉そうに言うな、ど素人、お前も会社でお前みたいな上司がいたらどう思う?って言いたくなります😑
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
ある程度、考え方や人柄も関係してくるかもしれませんが
やはり一番は周りにしっかりと頼れる環境であるかどうかじゃないですか?
いくら切羽詰まっていても、SOSをだしたときすぐに助けに来てくれる家族の存在があれば育児ノイローゼにまで発展するのを防げる可能性があります。
私はなにかあったらいつも助けてくれる実母の存在に救われています。いつも限界までやれますが、そういう存在がいるだけで頑張れます。
-
りんりん
実母は県外なので何かあったら来てくれるって言うことができないのでLINEでのやりとりになってしまいますが相談や悩みは聞いてもらってるのですが…って言う感じですかね…😓
- 2月9日
にゃん
あと旦那さんは周りの目を気にして全てあなたのせいにする精神的にお子ちゃまな感じがします。
自分に責任が来ないようにキレてる所がまた何とも。
悪口だけじゃおさまらない、当事者なくせにお前なんで被害者ぶってんだよ?って言いたくなります😑
りんりん
私が前に仕事するところがないなら嫌でもパチ屋で働くからいいわってブチギレたことがあってその時に仕事の愚痴は家に持ち込むなって言ったくせに自分は仕事の愚痴を家に持ち帰ってくるんですよね…
LINEも全部みて俺が悪者にされてるとか言って怒ったり俺の知らないところでコソコソ言ってるのが嫌だとか内容がわからないとか言われますし…
夫婦の中で隠し事無しで生活してる人の方が少ないと私は思うのですが…
その日LINEした人の内容全て見せなきゃいけない理由がわかりません…
LINEもですしTwitterも使ってるアカウントは旦那以外いませんしそれなのにコソコソLINEしてると浮気してるなどと言われて嫌ですし…
私にあーだこーだ言うくせに自分はTwitterで好きなYouTuberのファンの女の人と話したりしてるのに私は文句も言ってないのに私だけ文句言われますし…
にゃん
旦那様、嫉妬心が強いというか、自分軸がなさそうな感じですね💦
束縛して自分の思い通りにならないとダメなら、黙って愚痴周りにガンガン言いますね私なら😅
周りに言う時に更にソクバッキーでキッツー!って付け足してネタにします😅
りんりん
息子の時も親に初めての育児でわからないこと話したりしてたら親がこれはただ事じゃないと思ったらしく生後1ヶ月経ってから3連休の時に来てくれましたがそれがなかったら息子の時に育児ノイローゼになったりうつになってたかもと思うと期間は短くてもきてくれたことに感謝しなきゃって思うんですけどね…
今回は親が来れるのかも分からないので育児ノイローゼにならないかとか産後うつにならないかとかすごく不安で…
にゃん
不安になりますよね💦
一緒に子育てするべきの相手が責任転嫁して攻撃してくるなんて😥
とりあえず期待するだけムダなので、死別したと思って割り切りますかね🤭
子どもなままの旦那なんて邪魔なだけですし💦
りんりん
今回産後のリバウンドは許さないとか言われましたし…
私だってしたくてした訳ではなくストレスを発散するところがなくむしゃくしゃしてて食べてたら戻っただけなのに…って思いましたよね…😓
外出も出来ないのに太るなって言う方がストレスです😭
にゃん
え、もはやDV気質な感じして怖いです😨
自分の理想だけで生きてるんですね💦
誰か周りにボコボコに言うてくれる共通な人いないんですか?
りんりん
居ないですね…
手を出した時点で親には連絡してくれと言われました…
にゃん
生き物って自分にストレスがかかると自分より弱い生き物を攻撃して生きるんですよね💦
なので自分がいっぱいいっぱいになりそうなら迷いなく保健センターに連絡してください。市の制度や福祉を使ってください。
病院に行ったり、使えるものはいろいろあります🙂
あと旦那さんはちょっと他人事過ぎて引くし、追い詰める原因の1つでもあるので今後考えた方がいいですよ💦
このご時世お互いを尊重できないなんて悲しいです🥺
りんりん
あとは最後の検診が今週の13日にあるのでその時にちょっと精神的なことが心配って相談してみようかなって…
にゃん
それがいいですね😀
病院側も知ってたらいざって時に対策というか市とかに連絡して貰えますし。
1人で思い詰めないでくださいね。
大変な環境ですが、旦那さんが少しでも改心してくれますように🙏
りんりん
こうなった時にどうしたらいいのかって言う対処方法を最後の検診の時に聞いたり入院してから聞いてみようかなって思います…
にゃん
私も誰にも頼らず頑張ってみたものの、産後うつになって死にたい状態になったので、不安や心配ごとは対策なりしとくに越したことないですよ🙌
さすがに周りがヤバいなって助けてくれました😅
でも今振り返るとやば過ぎて💦
だからストレス要因は先に減らせれたらいいですよね。
頑張りすぎずぼちぼち、上手いことやり過ごしてくださいね👍
子ども達は敵ではなく、あなたの味方になることだけは忘れないでくださいね!
弱い者に矛先むき出したらおかしいと思ってください🙏
りんりん
そうですね…
無理のしすぎでそれが長引いて酷くなりすぎてお薬に頼ったりって言う症状になると自分も大変ですしお金もかなりかかりますもんね…😓
昔から私はストレスを溜め込む人みたいで溜め込みすぎて爆発すると暴食や物に当たったりと言うことがある人なので特に気をつけないと子供に当たりそうで…😓
にゃん
考え方変えたりするチャンスでもありますね💡
認知療法ってやつ、本とか見ても出来ますよ😃
りんりん
ほんとですか!
毎回イライラしたり泣き声が嫌になる時にもう少し心に余裕があればいいのに…と自分のこと責めてしまって…
にゃん
今はネガティブな状態なので、自分を助けるつもりで知識を身につけてみてはいかがでしょうか?🤗
りんりん
そうですね!
いろいろどう言うのが自分にあってるのか探したりするのもいいですね☺️
イライラしたりバタバタしすぎて自分の時間がなかなか取れなくて…😓