「寝ない」に関する質問 (219ページ目)


セルフねんねができなくなった生後6ヶ月 生後2ヶ月でゆるーぬネントレをして、今まで夜だけセルフねんねしてくれてました😭 (ミルク→ベット) 寝た後に上の子の歯磨きや絵本などをやって、 寝たあとに寝室に行き上の子の寝かしつけをやっていたのですが😭 ねんねができなくなっ…
- 寝ない
- ミルク
- 絵本
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜の寝かしつけについて 支援センターで、 最近昼寝全然しないんです、 抱っこも嫌がって遊びたがるけど、でも結局抱っこじゃないと寝ないんです、 と相談したところ、 イライラするくらいなら昼寝は抱っこしちゃってもいいよ!夜は布団で寝れてる?夜も抱っこだと、もう本当に…
- 寝ない
- 保育園
- 寝かしつけ
- 新生児
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2

一ヶ月半の男の子育てています。 泣かないけど寝ないです。 授乳後に少し時間を空けてベットに戻しおくるみをして、おしゃぶりさせてねんねだよと言いながらトントンすると寝てくれるようになりました。 ですが最近おしゃぶりが嫌みたいでおしゃぶり受け付けてくれず ネンネだ…
- 寝ない
- ミルク
- おしゃぶり
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0






抱っこ紐やベビーカーだと永遠に寝るけど置くと30分しか寝ない子とかって、寝かせ方によってだいぶ1日の睡眠時間変わってくると思うんですけど、寝ても寝なくてもどっちでもいいんですかね? うちは寝かせようと思えば何時間も寝るし、床に置くと30分で起きるし、睡眠足りなくて…
- 寝ない
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1


保育園で慣れればお布団で昼寝できますかね? 2歳の子を保育園に預け始めまして慣らし保育中です。 自宅保育の時はお布団ではまず昼寝しないのでベビーカーか車に乗せて昼寝させていました。 この前、慣らし保育で初めてお昼寝を挟んだんですが、慣らし保育中なのでやはりギャン…
- 寝ない
- 保育園
- お昼寝
- ベビーカー
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3








ワーママですが最近土日昼寝しないと持ちません。 朝9時に出かけて遊んで15時ごろ帰ってきて寝ないと本当にキツすぎてやってられません。 まだ30歳なのに体力ないんでしょうか。
- 寝ない
- 0歳
- 昼寝
- 体
- ワーママ
- はじめてのママリ
- 3


娘が発熱して私の抱っこじゃないとギャン泣きして寝てくれないから(いつもはこの時間寝ないのですが、体調が悪くて横になっていたいようです💦)座りながら抱っこしてるけど、私の代わりに家事をやってくれてる旦那がすごい大きなため息をわざとらしくしながら家事やってる... 旦…
- 寝ない
- 旦那
- 家事
- 体
- ギャン泣き
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 1



おしゃぶりいつ辞めましたか? もうすぐ一歳でいつ辞めるか悩んでいます。 生後1ヶ月になる前から使い始めました。 最初は使わないように過ごしていましたが夜全く寝ず、寝ないのと吐き戻しが多いせいで体重の増えも悪く入院した際に、看護師さんにおしゃぶり使ってでも寝させた…
- 寝ない
- 保育園
- 体重
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後6ヶ月です。 寝ないときは何をしても寝なくて困っています。 縦抱き、抱っこ紐、授乳、添い乳、添い寝、とんとん、背中やお腹をさする、おててにぎにぎ、ぎゅー、ラッコ抱き、おしゃぶり、放置。 どれもだめです。 最終手段はドライブなのですが、上の子(年少)もいてのワ…
- 寝ない
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝ない」に関連するキーワード