※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
子育て・グッズ

夜泣きで起きてから一時間以上経ち、抱っこしても寝ないためリビングで遊ばせています。いつまで遊ばせるべきでしょうか。元気すぎて辛いです。同志はいませんか。

一時間以上前から夜泣きで起きていて、抱っこしても何しても寝ないのでリビングで遊ばせてます。
これいつまで遊ばせるべきですか、、?すんごい元気なんですけど、、つら。
同志いませんか、、

コメント

はじめ

さっきまで我が家も2歳児が起きていて、たった今寝たところです☺️1歳2ヶ月だと難しいところですよねー...私だったらリビング薄暗くして横になりつつ寝るよアピールして、毎日のルーティンが絵本読んで寝る なので絵本ちらつかせて寝室連れて行きます😮‍💨

  • はに

    はに


    お疲れ様です😭
    絵本読んだりしてもう一度寝室連れてきましたがダメでした、、
    横になってるとブチギレてきます🥹
    朝まで起きてることになりそうです、、

    • 11月28日
  • はじめ

    はじめ

    そんな日もありますよね〜🥹
    長女が夜泣きひどくてマジでルーティンとか作れないほどだったのでとてもわかります😞!!
    6:00くらいに寝ますよきっと😇...

    • 11月28日
  • はに

    はに


    ありますよね😭
    本当ほぼ毎日夜泣きあるんですけど、ここまでのがくると一気にキツくなります😇
    5時ごろ寝ましたが、その後また1時間おきに起きてはグズってやっといま完全に起きました‥
    生活リズムもクソもないですね、、笑

    • 11月28日
  • はじめ

    はじめ

    わかります〜長女3歳半まで毎日夜泣きしてて、挙げ句の果てに夜驚症です🤣!!
    ほんとその時なるようになれーで過ごす気にしかならないですよね😇😇

    • 11月28日