※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかちゃん
子育て・グッズ

療育施設で働く女性が、2歳の男の子が全く寝ないことに悩んでいます。入眠に時間がかかるか、寝かせられない日もあります。どうすれば寝てくれるでしょうか。

療育施設で働いています。

2歳の男の子が全く寝ません。

入眠に2時間かかったり、今日は寝かせることができませんでした。

どうしたら寝ない子も寝てくれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る場所変えたら寝るように
なった子もいました(笑)

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    施設なので、場所を変えることはできないです。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。わたしは保育園ですが、同じ部屋の中でも隅っことかが落ち着くようだったので隅っこだと眠れるようになりました。寝れるまで数ヶ月かかりましたが...

    • 11月27日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    場所は決まってるようで、そこで寝かしつけてます。

    • 11月27日
ひよこ

そこの施設では絶対に寝かさないといけないんですかね?
息子は2歳から児発通ってますが昼寝しない時も多々ありましたしそういう時は無理に寝かせず静かに過ごせるおもちゃで遊んでくれてたようです。

正直、発達がある子は睡眠障害もあったりするので寝ない子を寝かせるってなかなか難しいと思います💦

  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    寝る日もあるので、まずは寝かしつけてそれでもだめだったら諦めてます😢

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

そういう施設に働いてたわけではなく、うちの子の寝かしつけ方ですが、眠れるような音色?オルゴールなどの音楽を流して寝かしつけてました。毎日してると入眠のルーティンになったので、試してなければぜひ。