「食生活」に関する質問 (28ページ目)
つわりで心が折れそうです…。 現在8週目の初マタです。 妊娠が明確にわかる前から胃の違和感があり 胎嚢が確認できてから、一度つわりが軽くなりました。 しかし6〜8週にかけてつわりが悪化。 吐きまではしなかったつわりも、吐くまで行くことも多々 食べられるものが減り、なん…
- 食生活
- 初マタ
- つわり
- 妊娠8週目
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
妊婦検診で太り過ぎと怒られました💦食生活は変わってないはずなのにどんどん体重が増えます😭オススメの食事などありますか?何を食べてたか教えていただきたいです😭
- 食生活
- 体重
- 食事
- オススメ
- 妊婦検診
- はじまてのママリ🔰
- 2
1歳半検診で肥満気味で、2ヶ月後に要経過観察になりました🥲同じような方いますか?何か食生活対策しましたか? ちなみに、身長は曲線内の下の方、体重は曲線内の上の方で、カウプ指数19ちょっとでした。
- 食生活
- 体重
- 肥満
- 検診
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2
長男と次男の七五三で綺麗に着物着たい!って思って、本気ダイエットスタート✨ 産後とんでもない体重になってしまったからだと思うけど、乱れまくった食生活見直して宅トレ始めたら10日で3キロ落ちた🥹 頑張るぞ💪
- 食生活
- ダイエット
- 体重
- 産後
- 七五三
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後1ヶ月の子に授乳中です。 お菓子や甘いものばかり食べてしまいます。 赤ちゃんに影響したりするんでしょうか。 自分の食生活に自信がないため、完ミにすべきか悩んでます。
- 食生活
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 6
もうすぐ妊娠9ヶ月妊婦です。 産院から「分娩時の理想体重は53-56kg」と言われましたが、今もう51.5kgあります。 無痛分娩希望なのですが、理想体重を上回ると麻酔の効きが悪くなるそうなので、体重管理を厳しくされています。 食生活頑張って気をつけていますが、増えるものは増…
- 食生活
- 妊娠9ヶ月
- 産院
- 体重管理
- 無痛分娩
- はじめてのママリ🔰
- 1