※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピューロ
ココロ・悩み

PMDDで子宮摘出を考えている方がいますが、改善した病院を教えていただけますか。現在、産後の生理不順や不正出血に悩んでおり、精神的にも辛い状況です。PMDDに詳しい病院を探しています。

PMDDで子宮摘出された方は居ますか?子宮摘出までは行かなくても、改善された病院を教えて頂けませんでしょうか。
※長いですが現在の状況です。

現在、産後から生理の悪化(子宮内膜症、卵巣嚢腫)でPMDDの期間まで延びてしまい、絶望感しかありません。

産前はピル服用(20kg増量の高血圧で中止)で何とかなりましたが、ミニピルは母乳が出て中止。
プレフェミン、命の母ホワイトは効果なし。

産後はミレーナを入れ、2年近くの今も2週間〜1ヶ月続く不正出血で、期間の前からPMDDになり、不正出血期間は治りません。

婦人科は止血剤をたまに、精神科で安定剤、眠剤、漢方薬、抗精神病薬まで飲んでますが、改善しません。

食生活改善、運動は持病の悪化で中止(上半身は動かしてます)、カフェインは控え鉄分やカルシウムを摂ってます。
これ以上何をしたら良いか分かりません。

不正出血が無ければ、本当に穏やかに過ごしてます。
PMDDの期間は本当に情緒不安定で、人が変わったように鬱状態、酷い日は自殺未遂を起こすレベル。

子どもが幼いのに自分が母親で申し訳なく、泣きながら子育てしてる状態です。
保育園は激戦区ですが、来年度の結果待ちしてます。

いい加減に疲れてしまいました。
今は仙台の婦人科と精神科に行ってますが、PMDDに詳しい病院を何処か教えて下さい。
県外でも関東なら行きたいと考えております。

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

生理前2週間くらい前からと1週間前からは本当に制御不能でした💦

怒り狂ったり、泣き狂ったり、頭の中でだけですが何人か殺めたり😱

うちには子ども居ないので旦那が被害者でした🥲

子宮取っても卵巣あるとホルモン出てるので解決しないのと

ホルモン全く出ないとまた違うトラブルあるので

私が試した方法は
レクサプロという精神科のお薬でした✨

運動してません
好きなもの食べてます

もう試されていたらすいません💦

副作用で1週間位気持ち悪い?胸やけみたいなのありますが

本当に飲んでよかったと心から思えました🥲

  • ピューロ

    ピューロ

    お返事ありがとうございます。

    私も摘出後の排卵だけ残る話があったので、卵巣嚢腫は片方なのもあり、婦人科で相談出来ずに悩んでました。

    レクサプロは試したこと無かったです!
    丁度来週に精神科に行くので、聞いてみたいと思います。

    生理期間のみなのに、薬が多くて余計に悩んでました。
    ありがとうございます。

    • 1月22日
ママリ

アドバイスのコメントではないのですが、共感して涙が出るのでコメントさせていただきます。

私も仙台住みで、現在PMDDで悩んでおり、治療法ないか探しておりました。

こども2人いて、PMDDも原因のひとつで離婚しました。現在はこどもが被害者で、とても申し訳なくどうにかしたいの一心です。
助けてくれる両親にも訳分からないくらい怒り狂って当たってしまい、今後が怖くなりました。

離婚関連で精神科に通い始め、2年前からレクサプロ飲むようになりました。確かに少し良くなってたかもしれません🤔(前のコメントの方で初めて知りましたが、PMDDに効くのは知りませんでした)

しかし、飲み続けてる今でも、今回の生理前でとても酷い症状が出てしまい、色々調べていたのですが
SSRIという抗うつ薬が結構効くというのをネットでちらほら見かけました。

仙台で対応してくれそうな病院はまだ見つけられてませんが💦


主さん、とりあえずレクサプロ等で落ち着くことを祈ります🙏

長々とすみません!

  • ピューロ

    ピューロ

    返事が遅くなってすみません💦

    結局レクサプロではなく、漢方薬の変更で落ち着いて来ました。
    私の場合、精神科通いが長く副作用が出やすいので、あまり使わない方がいいとの事で😓

    SSRIはよく使われますね。
    私は産後うつの前の、本当に最初に病院へ通っていた時に使いましたが、原因が違うせいか合わなくて💦
    病院名が出して良いのか分かりませんが、岩沼の個人病院でSSRIがよく出てたと思います。
    PMDDでは無く、うつ病が中心の病院でしたが。

    個人的な意見ですが、正直ヤーズフレックス(ピル)が一番楽だったなぁと思います💦
    排卵自体を止めるのと、消退出血が3ヶ月に1回?で自分で決められたので、本当に飲めなくなった時は絶望しかなく……😩

    一人で子育てまでしているとの事、本当にお疲れ様です。
    辛い時に子どもに当たって後悔して泣いてしまうので、私も他人事に思えず……。

    本当に、どうにか解決策が欲しいですね😥

    • 3月4日
ママリ

いえいえ!お返事ありがとうございます!

漢方薬で落ち着いてきたとのこと良かったですね😭薬の選択も色々あって難しいのですね。
もしよければ今飲まれてる漢方薬の名前教えていただいても大丈夫ですか?🙇‍♀️

わたしは先日婦人科で相談して抑肝散という漢方飲み始めました。

SSRI合わなかったんですね。
岩沼の病院、ちょっと調べてみます^_^

ヤーズフレックス飲めなくなってしまったんですね💦
わたしも離婚前に1年くらいのんでいたのですが、PMSひどい時は抑えられなくて‥結局やめてしまいました。ですが、自分で決められるのは助かっていました!
またヤーズフレックス検討してみようかなと思いました🙏

ありがとうございます。
戦友というか、同志というか‥
共感してもらえる方がいるだけで救われます🥹

  • ピューロ

    ピューロ

    まだ見ておられますか?見逃していて申し訳ないです。

    私は漢方薬は『当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)』と『柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)』を飲んでいます。

    この二つでないと精神的にも安定出来ないようで、下痢する副作用が出ても無理に飲んでます💦

    抑肝散はどうでしたか?少しでも効果があると良いんですが。
    ヤーズフレックスもまた効きますように🙏✨

    • 3月31日