
3歳の息子が太り気味と表示されることを気にしています。食生活や運動についてアドバイスを求めています。大きいお子さんを持つ方の経験を教えてください。
3歳になったばっかりの息子。
93.5センチ16.3キロ、ネットで調べると太りぎみとでます😭
ご飯も食べるけどそんなに人より食べる?感じでもなく、、赤ちゃんのときからぷくぷくでおおきいほうです。
ちなみに弟も1歳75センチ10キロで大きいです。
普段保育園に行ってるので毎日公園ですが、お砂場大好きなのでもちろん走り回るけど、じっと真剣に遊んでることも多いです。帰りも公園に行ってます。
●気になるのは、、、ふとりぎみ。と表示されること。
これは食生活うんぬんとかってより、成長過程なのか。。気にした方がいいのか?
保育園に相談した時は大きくて成長もはやいし、気にならないですけどね!て感じでした。
●大きいお子さんをお持ちの方、どうしてましたか?
●牛乳控えるとか、食事塩分少なめ?とか運動の習い事とかした方がいいのでしょうか?🥺
親からみると確かに大きいけどお腹とか出てるタイプではなくて骨太系な気はします。
今のところ、4月から6センチで2キロ増えてる感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ちょっと太り過ぎかな?と思いますが
いつの間にかスラーとなる日がくるかと🫡
同じ頃97.6cm/15キロでした🏃♀️

はじめてのママリ🔰
娘も3歳なりたてなのですが、娘や周りの子見てて思うのは3歳って赤ちゃんの頃の体型の名残りが残ってる子多くないですか?👶
赤ちゃんの頃ちぎりパンタイプのぷくぷくちゃんだった子ってまだ名残りある時期だと思います!
娘は赤ちゃんの頃体重増えにくくて悩んでました。やっぱり今も細めです。
おやつはお菓子もジュースも菓子パンもケーキもアイスも、もちろん毎日ではありませんが割とあげてるタイプです。
なのでやはりそれぞれ赤ちゃんの頃の名残りの時期なのかなーと個人的には思います!
年長さんくらいになるとみんなほっそりしてません?いずれ足並み揃うと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かに名残ありそうですよね💦4月から6センチ伸びて2キロ増なら少しずつスレンダーになってる過程かもしれないですよね🥺
みんないろんな悩みがありますよね。うちは大きいねって言われるのが(知らない人)嫌になってきた時もありました。
確かに年長さんだと足並み揃いそうですね😭気持ち落ち着きましたありがとうございます😭- 1月20日

はじめてのママリ🔰
そのあたりから体重はそんなに伸びなくなりました。
今月4歳になりますが、102センチ、17.5キロです。1年で1キロくらいしか増えてません。身長はジャスト10センチ増えましたが。
-
はじめてのママリ🔰
ここから身長のみ伸びていくことを祈ります😭
教えていただきありがとうございます!!!- 1月20日

はーまま
うちの子も太りぎみです!
身長108cm
体重21キロありますもん!
けど、小児科の先生にきいたら、母子手帳のグラフからはみ出ない、もしくは身長なくてその体重ならホルモンの以上と言われましたが、うちは、身長もあるから大丈夫と言われました!
-
はじめてのママリ🔰
我が子も同じタイプかもしれません🥺
身長もあれば問題ないんですね😭そう思えばパパも小学生の時など1人だけ飛び抜けて身長高かったので、息子も縦にも伸びてくれることを祈ります笑
教えていただきありがとうございます🙏- 1月20日
退会ユーザー
うちも太めです😂😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
スラーっとなる日を待ちます!