※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
ココロ・悩み

娘の虫歯について悩んでおり、食生活の改善が必要だと指摘されて落ち込んでいます。虫歯治療の重要性を理解しつつ、心を鬼にしておやつの頻度を減らす努力をしたいと考えています。

子どもの虫歯について歯科医に指摘されて落ち込んでいるので厳しいご意見はお控えください💦

娘7歳にして乳歯2本根治していて一本は銀歯被せています。他にも虫歯で治療済みの歯ありです。3歳ごろまでは虫歯なかったんですが、そこから徐々に増えていき今に至ります。グミが大好きでよく食べるし甘いものやジュースも好きです。歯医者さんでももちろんおやつの指導もされてきており、私自身も気を付けないとと思い食べる頻度を減らしたり食べた後に水飲んだり意識はしているつもりでした。歯磨きは仕上げ磨き後、毎日フロスしてフッ素洗口液でうがいさせてラムネも食べさせています。


ですが、子供が昨日痛みを訴えたため、いつもの歯医者が予約がいっぱいだったので私が通ってる歯医者に連れいったところ、歯医者さんで色々お話をされました、、、先生は優しくて高圧的な感じとかではないのですが、

食生活が一番影響していることや、虫歯治療はすぐ出来るけど、生活を変えないとまたすぐ出来るし意味がない。子どもで根治になるくらいの虫歯ってことはよっぽど虫歯になりやすい状態だったということ、もっと心を鬼にしてグミなどの頻度を減らした方がいい。などなど、かなり長々と話をされました。子どもの虫歯は親の責任と言うので今まで以上にかなり落ち込みました。。

そのあといろいろ気になること質問したあとにクリーニングもしてもらえるんですかと聞いたところ、クリーニングなんて5分、10分あれば出来るんだからまずは治療優先です!
って感じで、だから言ってるでしょ!って感じの雰囲気で、
別にそんなつもりはないかもしれませんが、親である私の責任でしょ!クリーニングの前に改善するとこあるでしょ!

って言われてるみたいでした。。


通ってた歯医者さんが予約がなかなかとれず治療が長引き、そのせいで定期検診やクリーニングをしてもらえていなかったのですが、その間に虫歯が出来たりしていたので進行してしまった。。って思っていましたが、きっと先生からしたら、そんな食生活してたらそりゃ虫歯になるでしょって感じだったんだと思いますし確かに振り返れば根本的にそこが原因なんだと思います、、、


他人のせいにしてしまっていたこと、私が悪かったんだと改めて思い直してかなり落ち込みました。。
いきなりグミ食べさせないのは可哀想なので心を鬼にして頻度減らせるように頑張りたいですが、今は落ち込みが激しくなかなか気持ち切り替えられず、、、

悔やまれます。。

コメント

chiii

私は、子供の頃から親が無関心すぎて虫歯だらけで、永久歯なので未だにお金も時間もかかります。そしてきちんと歯磨き指導や歯医者へ連れてってくれなかった親を未だに許せてません。
永久歯ではないので、不幸中の幸いではないですか。これから気をつけたら大丈夫ですよ!
グミ→せんべい。ジュース→自家製スムージー。とかどうですか?

妊娠中みたいですし、疲れてると、仕上げ磨きもけっこう負担になりますよね〜🥲

  • もも🍑

    もも🍑

    私も虫歯あります!大人になっても子どもの頃に埋めた銀歯の下が虫歯になってなんどか治療しています💦子どもは永久歯は守りたいので気を付けたいです😭妊娠中の歯磨きはお腹苦しすぎてしんどいですがなんとかまだやれてます💦夫がテレビ見ながら適当にしちゃうタイプなので毎日任せるのも不安で…💦

    • 1月15日
バレリーナ

大好きなグミでも、子どもは食べ始めたらもっと欲しい!となる気がします。。。

果糖はありますがフルーツや、干し芋、など健康的で甘みを感じられる食べ物へシフトするのがよいかと思います。
大変ですが、お口の環境がよくなるまで(治療がおわるまでは)頑張ってみるのはどうでしょうか。

我慢より、虫歯の治療の方がよっぽど大変かと思うので。

  • もも🍑

    もも🍑

    それが出来たら一番ですよね!グミの食べ過ぎも体に良くなさそうなので…そうは思いながらも、好きな物を突然制限されるって大人でも辛いと思うので、今は少しずつかなと考えてます😭今までOKしてきてしまったのが悪いんですけど、OKしてきてしまったからこそ、突然やめさせるのもなって感じです、、、長い時間食べるのがダメと言っていたので頻度と一回分の量も減らしたいと思ってます💦

    • 1月15日