「タンパク」に関する質問 (6ページ目)
離乳食の量を長らく測ってないのでどのくらい食べているか分かりません。野菜とかタンパク質量ちゃんと測った方がいいんでしょうか💦 ベビーフードを目安にして、何となくの見た目の感じで済ませてます。ご飯だけはまとめて冷凍してるので同じ量です。 体重は11.5キロあって重すぎ…
- タンパク
- 離乳食
- 体重
- ベビーフード
- 栄養素
- はじめてのママリ🔰
- 1
娘があまりにもご飯食べなくて本当に毎日イライラしちゃいます。 食べないならもう用意しないし、作りたくないし、(実際もうほぼ作ってない)でも何も食べさせないわけにもいかないですよね。 いつもご飯がベージュです。野菜なんてもう食べさせるの諦めました。 今日もco-opの…
- タンパク
- 子育て
- パート
- さつまいも
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 5
離乳食、ほぼフルーツしか食べない息子、、、 主食、タンパク質、野菜はちょっとしか食べないのですが、フルーツは好きなようでパクパク食べます。 フルーツ多めにあげたら糖質が多すぎますかね?😅
- タンパク
- 離乳食
- 息子
- 食べない
- 野菜
- し
- 2
生後7ヶ月半、離乳食どのくらいの量食べますか? 私は9.3キロの女の子育てており、 1回目(朝)かゆ75g、野菜を30g、タンパク系15g、鉄分スープ25g 2回目(夕方)かゆ75g、野菜15g です!
- タンパク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 女の子
- 鉄分
- はじめてのママリ🔰
- 1
卵黄いつから始めましたか? 離乳食始めて1ヶ月半。もうすぐ生後7ヶ月です。 量も初期ぐらいの量しか食べず 形状も本当トロトロしか口にしません。 タンパク質は豆腐とシラスしかあげれてません💦 卵黄もいつから始めたら良いのでしょうか。 もう少し他の食材や量が食べれるよ…
- タンパク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食材
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
お粥ボイコット中...。みなさんどんな工夫をされましたか?諦めて見守り続けましたか? 生後8ヶ月になりました。7ヶ月になって2回食にし、その時に8倍から7倍粥にしました。若干慣れない様子でしたがそこから2週ほど普通に食べていましたがここ1-2週で急にお粥を食べるとギャン…
- タンパク
- 妊娠2週目
- 生後8ヶ月
- 夫
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 5
離乳食って初期で全然食べなくてもお粥+野菜+タンパク質でバランス良く出さないといけないですよね?🥲 全然食べないしお粥+新食材(野菜orタンパク質)だけって手抜きすぎますか?💦
- タンパク
- 離乳食
- 食材
- 食べない
- 野菜
- ままり
- 3