「トントン」に関する質問 (46ページ目)

娘が夜寝なくてどんどんネガティブになってしまいます。 生後7ヶ月ですが最近はもう3時間以上まとめて寝てくれることはほぼなく、毎日3〜4回起き、しかもそのうち1回はほっとけば2〜3時間覚醒してしまいます。 ほっといても結局動きや声が気になって自分が寝れないので、最近は寝…
- トントン
- 睡眠時間
- 生後7ヶ月
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4






眠いと勝手に寝る赤ちゃんについて 7ヶ月ですがお昼寝もすべて抱っこゆらゆらで寝てます💦添い寝でトントンだと1時間以上かかるので諦めちゃいました。 眠くなったら勝手に布団の方に行って寝るという赤ちゃんが結構いるとママリで知りました💦 私からしたら信じられなくて羨ま…
- トントン
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月半ですが、昨日夜泣きがとても激しい時があって戸惑ってしまいました。普段から夜泣きは数回ありますが、トントンや抱っこをすれば、寝てくれるのですが。昨日は、1時間半近く火がついたようにギャン泣きで、、。ミルク飲ませても泣き、抱っこして一旦落ち着くのですが…
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝たふりが効かない子もいますか? 昼寝の寝かしつけはいつも寝たふりをしてましたが、最近30分以上かかってイライラしてます… 今日も私を蹴ったり私に座ったりゴロゴロしていたりで生理前ということもあり我慢できず、ねんねだよ!ねんね!ときつめに言ってトントンしてたらすぐ…
- トントン
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 生理前
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1






ここ最近3ヶ月の赤ちゃんが朝起きるのが早くなっています、 生活リズムを整えることを意識していて 朝寝、昼寝、夕寝含めて4時間〜長くても6時間くらいにしています。 夜は20時には就寝。 それで今までは朝の7時半くらいまで寝てくれていました。私が起こさないと起きない時も…
- トントン
- オムツ
- ベビーベッド
- 産後うつ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0


みなさんはどうやって寝かしつけていますか? 私の場合ミルクと母乳でお腹いっぱいになって寝落ちさせ、そっから起きるようなら縦抱き抱っこして背中トントン。 それでも無理そうなら添い乳して、寝たところをそっと置いています。 セルフでねんねしてくれたり、抱っこせず寝てく…
- トントン
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 5


ネントレについて💤 5か月の赤ちゃんのネントレをなんとなく始めてみて3日目です! お布団に置いて泣いてもしばらく様子を見る、 泣き止まなければトントン、 それでも泣き止まなければ抱っこして寝付く前に置く を繰り返して20分程で寝てはくれます💤 寝かしつけ後に泣いて呼ば…
- トントン
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1



手首を使うおもちゃ、太鼓とハンマートイどちらがおすすめですか?? 最近棒状のものを手に持つとトントンといろんなものを叩きます! トイザらスでアンパンマンのドラムセットをお試しした時やゲーセンのアンパンマンの太鼓のゲームなど楽しめてました! でも木製のハンマート…
- トントン
- おもちゃ
- おすすめ
- ゲーム
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 0



