
図鑑のタッチペンを逆さまに持って使うお子さんがいるか知りたいです。音が鳴らないことが気になります。
はじめて図鑑のタッチペンを何回教えても上下逆さまに持ってトントンします😣
その方が持ちやすいのか…
もちろん音は鳴らず…
同じお子さんいますか❓
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
はじめて図鑑ではなくアンパンマンのお絵描きボードですが、反対に持ってトントンしてます!もちろん書けません!
教えても変わらないし、何回も言うと怒ります 笑
ペンは先が細い方で書くとか触るとか、まだそういう概念が無いんですかね🤔
クリスマスプレゼントではじめて図鑑あげるので、それもそうなりそうです🤣

ママリ
最初買った頃はそうでした!
でもしばらくしたら理解したようでタッチペン使いこなしてます☺️今では自分で電源付けて遊んでますよ!

ママリ
うちの息子もしばらくそんな感じでしたよ!多分持ちやすいんですね。いじってるうちに分かるようになりました🙂
コメント