
1歳1ヶ月の娘の卒乳について悩んでいます。授乳回数が多く、特に夜中に頻繁に起きておっぱいを求めます。執着が強くなる前に卒乳を考えるべきか、もう少し様子を見るべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
1歳1ヶ月の娘 卒乳についてです。
授乳回数が多くて困っています。
ご飯や軽食はよく食べるのですが、
寝る時や眠たい時、不機嫌な時におっぱいを求めて
服をめくって来るようになりました。
おっぱいをあげると元気になりまた復活します。
遊んでいる時やご機嫌な時、外出中は求めません。
しかし夜中2時間ごと酷いと30分〜1時間で
泣いて起きておっぱいを求めます。
トントンして一瞬寝かけてもまた泣いて起きます。
2歳の上の子も泣き声で起きてしまうため、
夜起きた時などはおっぱいをあげてしまいます。
執着がヒートアップする前に辞めるべきなのか、
まだあげて寝る時間が長くなるのを待つべきか
分かりません🥲
皆さんはどうしましたか?
- 年子ママ👶🏻🤍(1歳5ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ハチ
うちの下の子も同じような状況です💡
上の子もそうでしたが、おっぱいあげてるうちは夜通し寝る事はありませんでした😇
下の子もまだ何回も起きるのでお正月休みで断乳します💡
年子ママ👶🏻🤍
同じ方がいて心強いです🥲
周りのママ友に聞いても3ヶ月くらいで夜通しするよ!って意見ばかりだったのでどうしていいか分かりませんでした💦
お正月に断乳されるんですね!
無事成功されますように🙏🍀