「トントン」に関する質問 (45ページ目)

生後6ヶ月ぶっ通しで寝ますか??😴 19時半に寝て次のミルクの適切な時間って何時ごろをイメージされますか?? 睡眠退行で悩んでます😔 今までは朝まで(5時〜7時)ミルクなしで、起きてもトントンで寝てくれてました。ただ最近は寝てくれず、今日は2時間以上色々としてみましたが…
- トントン
- ミルク
- 旦那
- 生後6ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ
- 8


すみません、愚痴です。🙇🏻♀️ 夫と喧嘩しました。 まず入浴前にエアコンの部屋で身長体重測定を夫と共に行ったのですが、私がいつもの入浴の流れで衣類を脱がしてしまいそのまま測定しました。 子の機嫌が悪く嫌がっていたのもあり、スムーズに行きませんでした。それでもやろう…
- トントン
- 寝かしつけ
- 体重
- 産後
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在1歳4ヶ月になる男の子を育てています。とてもくだらない質問になるのですが… ウチは寝る時に同じベットで寝ているのですが、毎回私が近づくと離れてくんです。なので、くっついて寝るということを経験したことがないです😭悔しくてムキになってギュッとした状態でトントンして…
- トントン
- 男の子
- 指しゃぶり
- 寝返り
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2


抱っこ紐ってなんでそんなに寝心地いいの😂?? 布団で30分で泣き、トントンしても寝ないから抱っこ紐したら再入眠…かれこれ1時間は経過… 私はぼーっとスマホ&テレビ🫥 可愛いし、あったかいんだけど、10キロ重い😇😇😇
- トントン
- 抱っこ紐
- 布団
- テレビ
- 寝ない
- 🦖👶✨
- 0



生後1ヶ月半 初めてベビーベッドで寝てくれました😭 悩んでいるママさんの希望になればと思い投稿します… 〈 今まで 〉 ・退院日から抱っこで寝かしつけ ・ベッドに置くと起きるorギャン泣き ・寝ぐずりが凄く寝かしつけに長い時2時間かかる →新生児期は授乳クッションとバスタオ…
- トントン
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- ママリ
- 2





完母の方、授乳時間は大体どのくらいですか? また、子供がどんな様子になって来たら授乳終わっていますか? 私は大体左右5分ずつ、と決めていて母測では大体110とか140飲んでくれていました(生後2ヶ月) でもなんかここ最近ぐずり?ご機嫌な時間が短くなってきたので寝落ちする…
- トントン
- 生後2ヶ月
- 完母
- 授乳時間
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後2ヶ月と2週間です! 我が子は最近21時30〜23時の間に寝かしつけたら4時間〜5時間空くようになりました💤 次の授乳の時今までは、授乳してゲップの時のトントンで寝てくれていました! ですが、最近は授乳中に寝落ちして、ゲップのトントンの時に少しずつ起きて頭ブンブン振り…
- トントン
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 授乳中
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 1




お子さんが添い寝やトントンで寝れてたのに、月齢上がってから抱っこでしか寝れなくなった方いますか😭? 今生後7ヶ月なんですが、ここ最近夜中や朝方に授乳後2〜3時間覚醒するようになってしまいました。 泣きはせず、寝れそうで寝れないうちに遊び出してしまう感じです… トント…
- トントン
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ4ヶ月になります 夜授乳して、寝落ちすることが少なくなったのでベッドに置いてトントン寝を練習しているのですがゆくゆくはセルフで寝てほしいと思っています。 その場合トントン寝→セルフねんねと段階を踏んだほうがいいのか、一気にセルフねんねしたほうがいいのかわ…
- トントン
- 授乳
- ベッド
- ねんね
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1



新生児の頃から今もずっと授乳寝落ちしています。ですが最近置くと起きてしまうようになりました💦2,3回トライして無理だったら添い寝しています。添い寝トントンだとそのまま寝てくれます。今後どうしていけばいいでしょうか🥲 授乳は1歳半までする予定です。
- トントン
- 授乳
- 新生児
- 1歳半
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

睡眠退行?後追い? ここ数日、後追いが悪化してきたもうすぐ9ヶ月になる娘が、寝かしつけから2時間くらいで起きて泣き出します🥲 今までは19時台に寝かしつけたら24時-2時くらいまでは寝てくれていました💦 パパがかけつけるとギャン泣きして寝なくなるので、私がひたすらトント…
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


